自分視点で社会を見つめ、課題を発見し
それを仲間と共に解決をしていくこと。
自分らしさを大切にして視点をつくる
という産業能率大学ならではの視点のつくり
かたをご紹介していきます。
2023.08.08 UP
私の視点 2023 Vol.3
Jリーグで活躍するマネジメントのプロに聞いた、スポーツビジネスの未来!
人生を変える入試ってなんだろう??「総合型選抜 キャリア教育接続方式」を卒業生と在学生が語ってみた
ワクワク、モヤモヤ…
だけど楽しい!
地域創生ユニットの魅力を教授に聞いてみた
すべての学びは無駄にならない!社会で役立つ大学での学び
SANNO卒業生が対談
湘南オリーブが地域の可能性を切り拓く「地域ブランド創造プロジェクト」の現在地
SANNO在学生がインタビュー
2億本超の大ヒット「ブラックサンダー」のマーケティングに迫る
SANNO在学生から経営者にインタビュー
新時代のマーケティングとは?
2023年SANNOマーケティング学科の学びを調査!
英語が苦手な私が変わった!学生の体験から見るSANNOの英語学習
楽しみながら英語が身につく
「SANNO English Program」とは?
〜リチャード川口先生インタビュー〜
やりたいことはとことんやる!
「SNSプランナー」の視点とは
SANNO在学生から卒業生にインタビュー
卒業生に聞く、
未来に求められるIT人材になるには
~SANNO教員×卒業生 対談~
好きを仕事に、
スポーツ業界で輝く卒業生の今
SANNO在学生から卒業生にインタビュー
自ら考え、動く人を育てる!
「保険営業/トレーナー」の視点とは
SANNO在学生から卒業生にインタビュー
ビジネスの力で、地域を支える
人口減少社会と向き合う卒業生の今
~SANNO教員×卒業生 対談~
産業能率大学ならではの就職活動とは
内定者3名が語るそれぞれのターニングポイント
マーケティングの現場でいきる卒業生の視点とは
SANNO在学生から卒業生にインタビュー
楽しくなければ学べない。
学べなければ楽しくない!
「使える英語」へと発展させる新発想の英語授業
正解はひとつとは限らない
産業能率大学 教員対談
自由が丘で活動する現場の視点とは
自由が丘の現場で活動する4人の対談
伊藤 秀虎
3年
いま夢中になっていることは?
ボードゲーム
SANNOの魅力って?
自分の成長を
後押ししてくれる環境
この1年で成長したと思うことは?
人の本音を読み取る洞察力
将来の夢は?
アミューズメント業界で働くこと
笠原 あかり
3年
いま夢中になっていることは?
美術館巡り
SANNOの魅力って?
挑戦を支えてくれる
温かい仲間や先生がいること
この1年で成長したと思うことは?
やりたいと思ったら
すぐに実行する行動力
将来の夢は?
ありのままの自分が
輝ける場所で働くこと
下斗米 けや希
3年
いま夢中になっていることは?
ライブやファッションショーなどの
イベント企画
SANNOの魅力って?
自分を好きになれる環境
この1年で成長したと思うことは?
経営学の視点で
物事を見れるようになったこと
将来の夢は?
人々が幸せだと
思える瞬間をつくる仕事
高野 秀太
3年
いま夢中になっていることは?
ファッション小物集め
SANNOの魅力って?
意欲的な学生が多いこと!
この1年で成長したと思うことは?
視野が広くなった
将来の夢は?
広告系の仕事
瓊井田 啓翔
2年
いま夢中になっていることは?
写真を撮ること
SANNOの魅力って?
向上心が高い学生が多い
この1年で成長したと思うことは?
論理的な思考で物事を
考えられるようになった
将来の夢は?
ソーシャルビジネスの起業
髙橋 藍衣
2年
いま夢中になっていることは?
美味しいものを食べること
SANNOの魅力って?
実践的な学びを通して
視野が広がる
この1年で成長したと思うことは?
計画性が身に付いたこと
将来の夢は?
人に感動を与えられる人!
仲野 美桜
2年
いま夢中になっていることは?
邦ロックの音楽を聴くこと
SANNOの魅力って?
全力で挑戦できる環境がある
この1年で成長したと思うことは?
ファシリテーションスキルが
身に付いた
将来の夢は?
化粧品会社で商品企画をする
加瀬 萌子
2年
いま夢中になっていることは?
サッカー観戦
SANNOの魅力って?
ひとりひとりがキラキラ
輝いているところ!
この1年で成長したと思うことは?
自分の考えに自信を持って
発言出来るようになった
将来の夢は?
誰かに幸せを届けられる人になる
LINK