学んだことを実践する

実践することでさらに深く学ぶ

そしてまた実践

ゼミ紹介一覧

SANNOのゼミでは、企業とのコラボ、地域連携活動など、リアルな社会の中で課題解決に取り組む実践的なプロジェクトが多くあります。
ここでは、積極的、主体的に学び、仲間やプロジェクトに関わる人たちとの対話の中で、自分の強みに気づき、自分を磨いていく学生たちの声をまとめています。

キーワードで検索

学科で検索

検索結果

価値を創出する 企業組織・文化の研究

経営学部マーケティング学科
穂積良浩ゼミ

  • #マーケティング
  • #経営戦略
  • #組織・人材
  • #PBL
  • #コンテスト
  • #業界・企業研究
  • #グループワーク

消費者のホンネの気持ちを探って、 アイデアをカタチに

経営学部マーケティング学科
松尾尚 ゼミ

  • #マーケティング
  • #企業連携
  • #フィールドワーク
  • #業界・企業研究
  • #ディベート

食で世界を変える。 未来のフードビジネスリーダー育成

情報マネジメント学部現代マネジメント学科
松岡俊 ゼミ

  • #マーケティング
  • #プレゼンテーション
  • #フィールドワーク
  • #グループワーク

実践力を磨き、社会に貢献する力を 育む

情報マネジメント学部現代マネジメント学科
三浦智恵子 ゼミ

  • #マーケティング
  • #商品企画
  • #グループワーク
  • #地域
  • #地方創生・産学連携
  • #プレゼンテーション
  • #リサーチ
  • #経営戦略
  • #業界・企業研究

先端デジタル分野を探求する

情報マネジメント学部現代マネジメント学科
宮内ミナミゼミ

  • #IT・IoT・AI・デジタル・クラウド
  • #地方創生・産学連携
  • #課題解決・PBL・アクティブラーニング
  • #プレゼンテーション
  • #コンペティション

地域と特産物の魅力を広める マーケティング

情報マネジメント学部現代マネジメント学科
矢田木綿子 ゼミ

  • #マーケティング
  • #PBL
  • #地域
  • #フィールドワーク

進化が未来を切り拓く、 生物学から学ぶ企業戦略

経営学部マーケティング学科
横井真人 ゼミ

  • #業界・企業研究
  • #リサーチ
  • #経営戦略
  • #組織・人材

コンピュータサイエンスで 「役立つこと」「やりたいこと」を 素直に追求する

情報マネジメント学部現代マネジメント学科
渡邊司揮ゼミ

  • #データ
  • #プレゼンテーション
  • #IT・IoT・AI・デジタル・クラウド