経営学部

経営学科

自由が丘キャンパス

トップ 学部・学科

経営学科

幅広く経営の理論とスキルを学び、これまでの常識が通用しない変化の激しいビジネスの世界で通用する問題解決力、ビジネスセンス、実践力を身につける。

01

学科の特徴

個性と専門性を磨くコース専門科目

自分の興味と将来の目指すキャリアむけて、2年次よりコースを選択し、専門性を身につけます。

専門性を高める4つのコース

1.ビジネスリーダーコース

ビジネスにおいて、多様な人々とかかわりながら、課題を発見し、解決策を創出する「リーダーシップ」のある人材が求められています。本コースでは、さまざまなリーダーシップのあり方を理解し、自身の強みを生かしたリーダーシップの発揮の仕方を発見し、チームを動かし、チームを育てる力を身につけます。

学びのポイント

  • 傾聴力を鍛える
  • コーチング力を身につける
  • 議論を進行する力を磨く
  • チーム力を引き出す
もっと見る

2.グローバルコミュニケーションコース

現代のビジネスにおいて、グローバルな視点や知識は不可欠です。本コースでは、グローバルにビジネスを展開している企業事例や異文化間でのコミュニケーション、マネジメントのポイントなどを学びます。グローバル社会の一員として多様性を受け入れ、異文化を理解する力、グローバルなコミュニケーション力を身につけます。

学びのポイント

  • 多角的に世界を眺める
  • グローバルビジネスの先端事例を知る
  • 異なる価値観・文化を理解する
  • 英語でのコミュニケーション力を高める
もっと見る

3.ホスピタリティコース

世界から注目を集めている日本のホスピタリティサービスについて、成功事例から顧客感動を生み出すしくみを理解し、サービス業に必要な基本ルールや接遇マナーを学びます。ホスピタリティを学ぶ研修と自由が丘の街を学習フィールドとした活動を通して、ホスピタリティサービス人材としての実践力を身につけます。

学びのポイント

  • 接遇マナーを身につける
  • 成功事例から学ぶ
  • 現場で実践力を高める
  • 日本の魅力を伝える英会話力を修得する
もっと見る

4.ビジネス経営コース

アイデアだけでは、事業を創造し、継続することはできません。本コースでは、事業計画書の作成、財務戦略など、新しいビジネスの創造を身につけていきます。実際の事例を参照し、ビジネスのおもしろさ、奥深さを感じながら、ヒト、モノ、カネ、情報に関する幅広い知識を修得していきます。

学びのポイント

  • ビジネスプランを作成する
  • 取引のしくみを学ぶ
  • 先行事例に学び、事業を発展させる
  • 会社経営のリアルに迫る
もっと見る

02

学科の特徴

理論×実践で深く学ぶユニット専門科目

3年次に専門ゼミと並行して学習するのがユニット科目です。SANNOのユニット科目はもう一つのゼミ。通年28週にわたって、2人の先生から深く学びます。

心理コミュニケーションユニット

コミュニケーションスキル、コーチングスキルを理論として学び、ロールプレイングなどで実践力を身につけます。

もっと見る

商品企画ユニット

商品企画に必要なマーケティングの知識や業務マネジメントについて学び、新商品のプランを考案することで実践力を身につけます。

もっと見る

メディアコミュニケーションユニット

広告、SNSなどのコミュニケーションツールからマーケティング戦略を学び、ビジネス活用について理解を深めます。

もっと見る
2025_RR_chihousousei

地域創生ユニット

地域を取り巻く現状と課題を事例にもとづいて幅広く学び、経営学的アプローチから地域課題の解決に挑戦します。

もっと見る

ショップビジネスユニット

ショップビジネスのしくみや販売戦略についての理解を深め、店舗のフィールドリサーチで実践力を育てます。

もっと見る

03

学科の特徴

実務経験豊富な教授陣

企業出身の教員比率73.5%。ビジネス経験豊かな教授陣だからこそ伝えられる学びがあります。

高原 純一 教授

高原 純一

株式会社大広、株式会社マッキャンエリクソン、食のぐるり株式会社で、営業、企画、国際、CRM分野の経験を積み、マーケティング会社を設立。

専門分野:リレーションシップマーケティング、ソーシャルマーケティング、食マーケティング、ブランディング、地域創生マネジメント

もっと見る
櫻井 恵里子 教授

櫻井 恵里子

株式会社オリエンタルランドでの商品開発や人事部門等を経て、経営学や心理学の学術的理論にホスピタリティの経験を加え、官庁、企業、大学法人などで講演。

専門分野:経営学(リーダーシップ)、キャリア心理学、ホスピタリティマネジメント

もっと見る
小林 幸平 教授

小林 幸平

株式会社NTTデータ、コンサルティング会社を経て、学校法人産業能率大学総合研究所では民間企業に対する社員研修やワークショップセミナーに長年携わる。

専門分野:認知科学(思考、コミュニケーション)

もっと見る
教員一覧はこちら