経営学部

マーケティング学科

自由が丘キャンパス

トップ 学部・学科

マーケティング学科

消費者心理を読み解く力とデータ分析力を身につけ、最新のマーケティング理論とスキルを学び、多様化する消費者ニーズを満たす商品・サービスを生み出す。

01

学科の特徴

興味を突き詰め学びを深める

マーケティング学科は、科目選択の自由度が高いのが特徴です。好きと興味にしたがって科目を選択していっても、自然と学びが深まるカリキュラム設計。だから、思い切り学べる。未来が見えてくる。マーケティングの奥深さに浸る4年間を体験します。

マーケティング心理学

消費者のどのような心理が、どのような行動につながるのか、「人の心が動く」法則について学習します。

五感に響くマーケティング

音や光、色彩を駆使して消費者の五感に響く商品パッケージや広告、商品陳列などをワークショップ形式で学びます。

デザイン思考

デザイナーやクリエイターの思考プロセスを応用したデザイン思考。未知の問題を解決する新たな思考法を学びます。

伝わる広告の作り方

演習を通して広告制作の基本的な知識と技法を学び、これからの時代の広告クリエイティブについて考えていきます。

スポーツ業界のマーケティング

スポーツをビジネスであると捉え、「する」「見る」「支える」という3つの観点からスポーツビジネスの構造を学んでいきます。

観光業界のマーケティング

マーケティングの視点から観光業界を活性化するための方策やビジネスとしてのあり方を具体的に考えていきます。

02

学科の特徴

学びと未来をつなぐキャリア実務科目

経験豊富な実務家教員や各業界で活躍するゲスト講師からビジネスのリアルを聴き、社会人になった自分を想像します。マーケティングの知識と考え方が、社会で活きることを実感する。いま学んでいることは、必ず未来につながっている。そう思えることが学びのモチベーションとなります。

業界・職種研究(マーケティング編)

各界のゲストスピーカーを迎え、マーケティングの知識やスキルが活きる仕事を幅広く知り、将来の可能性を広げていきます。

企業研究で学ぶマーケティング

学修したマーケティングの知識やスキルをケーススタディを通して再確認しつつ、マーケティングの立案力を高めていきます。

メーカーのマーケティング

メーカーがヒット商品を生み出すしくみ、どのように競争優位を築いているかなどについて、理論と事例の両面から学びます。

サービス業のマーケティング

サービスには物財とは異なる特性とマネジメント課題があります。サービスの本質を理解した上で、その応用力を身につけます。

化粧品業界のマーケティング

身近な化粧品商材を通して、実務発想のリアルなマーケティングの知識を修得し、アイデア創発スキルを高めていきます。

マーケティングイニシアティブ

「ゼロから1を生み出す力」を求めて
ビジネスの最前線で活躍する卒業生と協働し、課題を考え抜く

課題発見というと、企業の弱みを見つけることと捉えがちですが、それだけではありません。SANNOが考える課題発見とは、企業がさらに成長するために必要な飛躍の種を探り当てること。授業ではまず企業を分析することから始めます。

もっと見る

学生の声(マーケティング学科)

調査や分析を通して、エビデンスを追求することの大切さを学びました。

加瀬 萌子 東京都立田園調布高等学校出身
学生

マーケティングを学ぶうえで身についたのがリサーチ力です。丹念に情報を収集し、分析することで、知らなかったこと、気づかなかったこ

と、誤解していたことなどが見えてきます。また、授業で学んだリサーチ手法は、後のPBLやゼミ活動に取り組むうえで役立ちます。

もっと見る

心理学をマーケティングに活かしてこそ発見できる消費者のニーズがあります。

齋藤 結紗 神奈川県横浜市立みなと総合高等学校出身
学生

商品企画の仕事に興味があり、さらに人の心理についても学びたい。そのような視点で大学選びをする中で、S A N N Oのマーケティング学科の「マーケティング心理学」という科目を見つけました。心理学の観点からマーケットにアプローチする面白さは、人々の潜在的なニーズを発見できる点にあると思います。

もっと見る

03

学科の特徴

マーケティングに精通した多彩な教授陣

企業出身の教員比率77.5%。ビジネス経験豊かな教授陣だからこそ伝えられる学びがあります。

小々馬 敦 教授

小々馬 敦

国内、米国の広告会社にて戦略プランナー、事業開発、経営企画に従事。米国のブランドコンサルティング企業数社の日本法人代表を歴任。

専門分野:ブランドマネジメント、グローバル経営戦略論、マーケティング戦略

もっと見る
松尾 尚 教授

松尾 尚

総合電子部品メーカーの村田製作所にて、マーケティング戦略、新規事業育成、経営企画等の業務に携わる。

専門分野:マーケティング戦略論、技術経営論、BtoB取引戦略

もっと見る
加藤 肇 教授

加藤 肇

第一企画株式会社(現:ADK)、株式会社キングジム、株式会社ジェイアール東日本企画にてマーケティング戦略等の業務に携わる。

専門分野:消費行動分析、広告コミュニケーション開発、移動者マーケティング

もっと見る
教員一覧はこちら