情報マネジメント学部現代マネジメント学科

デジタルビジネスデザインコース

湘南キャンパス

トップ 学部・学科 現代マネジメント学科

デジタルビジネスデザインコース

AI、IoT、データサイエンスなど
デジタル技術の知識やトレンドについて理解を深め、
新しい価値を生み出す視点を磨く

学びのポイント

  • デジタルビジネスを
    理解する

    最新トピックスからデジタルビジネス業界について理解を深める

  • 先端デジタル技術を
    学ぶ

    AI、データサイエンス、IoT、 5G、仮想現実の知識を身につける

  • クリエイティブと
    ロジカルで考える

    創造(クリエイティブ)と理論(ロジカルシンキング)を活用し、ビジネスプランを構想する

  • 新しいビジネス
    新しい価値の創造

    デジタルテクノロジーを
    用いて
    新たな価値を創造する

「情報」を文理の区別なく学べる独自のカリキュラムにより、AI、データサイエンス、IoTなど、デジタル技術の知識やトレンドについて理解を深め、これらの技術を活用して新しいビジネスや価値を生み出す視点を磨きます。
デジタル技術により人々の生活をより良いものへと変革する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を、あらゆる産業で担うことができるデジタル人材を育成します。

目指せるキャリア

  • システムエンジニアなどITサービス産業の仕事
  • 社内外のユーザーにデジタルテクノロジーについて解りやすく説明する仕事
  • グローバルネットワークを活用してプロダクトやサービスを展開する仕事ライツマネジメントの専門家として活躍する
  • 大学院に進学し研究開発に携わる

コース専門科目

デジタルビジネス入門 デジタルビジネスを牽引する主要なデジタルテクノロジー分野の基礎と各種デジタル技テクノロジーを活用したビジネスモデルについて理解し、デジタルビジネス業界の現状を俯瞰的に学びます。
先端デジタル分野の理解Ⅰ 領域横断的に先端デジタル分野のベーシックな部分について、文系的な視点で体系的に理解します。また、代表的なデジタルビジネスのビジネスモデルについて学びます。
先端デジタル分野の理解Ⅱ 先端デジタル分野のアドバンスドな知識を領域横断的に学修し、各分野の技術がどのように連携して世の中のさまざまな製品・サービスが成り立っているのか理解を深めます。
グローバル社会とデジタル技術 コースで学修対象とするデジタルテクノロジー分野について、専門英語での表現を学ぶとともに、最先端のデジタルテクノロジーおよびデジタルビジネスについて英語文献をもとに理解を深めます。
デジタルビジネス企画ワークショップ 「デジタルビジネス入門」「先端デジタル分野の理解Ⅰ」での学びをもとに、ワークショップを通じてデジタルテクノロジーを活用したビジネス企画の立案を「体験」します。
デジタルビジネスの考え方 デジタルテクノロジーのビジネスへの活用を踏まえ、DX視点で新しいビジネスを発案し、ビジネスプラン、さらにはビジネスモデルを立案・提案するためのノウハウを演習を通して修得します。
デジタルビジネスプロデュース コースのすべての学びを活用して実際の企業にデジタルテクノロジーを統合的に活用したビジネスプランの企画・提案を行う。採用された提案は、産学連携プロジェクトとして企画の実現を目指します。


デジタルビジネスデザインコース 特設ページ

学生の声

2025_RR_degitalbusinessdesign_1

デジタル技術をビジネスに応用し、より良い社会を築くための多様な視点が身につきます。

外山 友結 3年 神奈川県立相模原高等学校出身

入学当初は芸能やエンターテインメントに興味があり、コンテンツビジネスを中心に学びたいと思っていました。しかし、先端のデジタルビジネスを学ぶことが、より良い将来に繋がると感じ、このコースを選びました。

文系の自分が授業についていけるか?最初は不安でしたが、情報系の専門分野についても非常にわかりやすく教えてもらえるため、安心して学んでいます。デジタルビジネス分野の企業で活躍されている先生方の経験談も聞けて、身近な題材をもとに演習に取り組むため、面白いように理解が進みました。デジタル技術をビジネスに応用し、より良い社会を築くための知見や視点を多くの授業から学びました。

卒業後は、ロボット製品の普及に取り組む仕事に就きたいと考えています。将来を見据えて大学院への進学を考えており、現在はロボットの研究開発について学んでいます。

※2024年取材

Pick up! 授業

デジタルビジネス入門

ビジネスにおいてデジタル技術の活用は当たり前の時代。さらに言えば、デジタル技術は日々進化しており、変化の流れを知ることで新たなビジネスチャンスが生まれます。

本授業は「デジタルビジネス」と「デジタル技術」の2つのテーマで構成されています。

「デジタルビジネス」では、ビジネスとデジタル技術のつながりや活用について学びます。「デジタル技術」では、デジタル技術の特徴を理解し、それらの技術がどのようにビジネスに影響を与えているのか、また今後どのような発展が考えられるのかを検討します。