現代マネジメント学科

ビジネスマネジメントコース

経営について幅広く学び、
サービスビジネスを軸にホスピタリティの考え方、ビジネスプランの作成、
プランを実現するための実務知識を修得。
ビジネスの最前線で活躍できる力を育成します。

学びのポイント

ビジネスマネジメントの学ぶ領域は広範囲に渡ります。マネジメントの基礎知識として、経営戦略、財務戦略、組織論、意思決定論などを学びます。また、フード、ビューティー、ホスピタリティ、ショップ、観光、ソーシャルビジネスといったさまざまな分野のトレンドについて学び、ビジネスの成功のカギとは何か、理解を深めます。

目指せるキャリア

・化粧品・ファッションなどのビューティビジネスに携わる

・アグリビジネス、食の通販などのフードビジネスに携わる

ショップビジネスの起業、社会起業家、NPO法人で活躍する

ブライダルプランナーやホテルのコンシェルジュとして活躍する

コース専門科目

ビジネスマネジメント入門 ビジネス上における様々な資源や資産・リスクなどを管理し、経営上の効果を最適化する手法をマネジメントという。大学生がイメージしやすように学校やサークル活動、自分が今後どのようになりたいか等、身近な題材を選んで理解を深めます。
ホスピタリティサービス 『思いやり』や『もてなし』の心をもってサービスを提供し、顧客満足度をさらに高める方法がホスピタリティサービスです。この講義では、ホスピタリティの考え方を学び、ホスピタリティ・マインドを養うための学習を進めていきます。そして、ホスピタリティサービスが間接部門の単なる生産性の向上を志向した利益追求だけではなく、『思いやり』や『もてなし』の心を通じて顧客との信頼関係構築の重要性を理解します。
ショップビジネス ショップビジネスがどのように運営されていて、利益を出しているかを理解します。また、実際の運営に必要なスキルを身につけ、さらに演習授業を通して行動力を鍛えます。
ソーシャルビジネス ソーシャルビジネスが注目される背景や活動理念、組織運営、事業サービスの提供とその特徴、事業活動支援のための体制などを実際の活動事例を通して明らかにします。そして、地域社会の再生に取り組む事業活動の新たな視点について考えます。
フードビジネス フードビジネスのトレンドや問題点の理解向上を目的に現状分析をおこない、フードビジネスを取り巻く環境分析の基礎を学びます。
ビューティービジネス 大手企業の考え方、プロセスをベースに、、日本のビューティービジネス市場および化粧品市場で一定の収益、利益を獲得することのできる、コスメティック商品の開発をプランニングします。
ビジネスプランニング ビジネスプラン(事業計画)の作成方法について学びます。事業計画には、事業構想、経営戦略、マーケティング計画、数値計画を具体的に記述します。事業計画を作成することは、ビジネスの「アイデア」をより具体的な形で「設計図」として描き出すことです。つまり、何らかの「企画」を実際に仕事として実施するためには、ビジネスプランが書けることが必要不可欠のスキルだと言えます。

学生の声

谷村 彩樺 3年 静岡県富士市立 高等学校出身
ホスピタリティ産業をビジネスとして学ぶと 多様な視点が身につきます
このコースは、人と接してサービスを行うビジネスについて学べる授業が多いことが特徴です。わたしはテーマパークのホスピタリティについて学びたいと考え、このコースを選択しました。ホスピタリティはおもてなし、お客様に喜んでいただくということと考えていましたが、ハードウェア(機能的サービス)、ソフトウェア(情緒的サービス)、ヒューマンウェアという3つの要素で成り立っていて、これらを高次にバランスよく回していくことが重要であることを学びました。サービスという視点と、戦略を立案する企業の視点、双方からビジネスを学べる点が本コースの魅力です。
※2022年取材

Pickup授業!

フードビジネス
食を取り巻くビジネスと環境というテーマでフードビジネスを考察します。前半の講義では、フードビジネスの最新トレンドであるアグリビジネス、フードテック、地域ブランドについて学びます。また、日本におけるフードビジネスの問題点とこれまでの取り組みについて理解を深めていきます。
後半の講義では、地域活性化という視点からフードビジネスを学びます。地域には、豊富な食資源が豊富にあります。ブランドの開発やプロモーション、流通の方法などをマネジメントの視点から学び、地域をベースとしたブードビジネスの可能性を考察していきます。