株式会社ラムラとの産学連携プロジェクト学生考案メニューを新宿common cafeで販売

トップ SANNOの学び ゼミの学び ゼミ活動レポート

株式会社ラムラとの産学連携プロジェクト学生考案メニューを新宿common cafeで販売

  • 経営学部
  • 専門ゼミ
  • ゼミの学び
  • #地方創生・産学連携
  • #商品企画
  • #PBL

株式会社ラムラとの産学連携プロジェクト学生考案メニューを新宿common cafeで販売

 経営学部倉田洋教授のゼミと田中彰夫教授のゼミでは、株式会社ラムラとの産学連携プロジェクトとして、同社が手がけるカフェレストラン「common cafe」の新メニュー開発に取り組んでいます。 そのメニューが、10月16日から29日までの期間と、11月6日から19日までの2つの期間に「common cafe 新宿東口店」で販売されます。

 両ゼミは、2016年度より、「土風炉」「過門香」などの 飲食店を展開し、「健康」「安全」「安心」にこだわる食文化を提供する株式会社ラムラと連携し、「common cafe」の商品開発を行う産学連携プロジェクトに取り組んでいます。

 今年度は、同店の平日ランチタイムに提供される“ハンバーグフェア”と“パスタフェア”のメニュー開発に取り組んでいます。

 両ゼミは、ハンバーグフェアに取り組む4チームとパスタフェアに取り組む4チームにわかれて活動をスタート。common cafe新宿東口店に訪れる顧客のマーケティング分析を行い、その結果をもとに学生の視点でメニューを企画しました。 9月4日には、中間発表として、株式会社ラムラのご担当者様を自由ヶ丘キャンパスに招き、考案したメニューを提案しました。メニュー案は、ラムラ社内で検討いただいた結果、全チームのメニュー案をレストランで採用いただけることになりました。

 学生が考案したメニューは、期間限定メニューとして2期にわけて販売されます。第1期“ハンバーグフェア”は10月16日から29日の 2週間、第2期の“パスタフェアは11月6日から19日までの期間で販売されます。新宿にお立ち寄りの際は、ぜひ学生考案のメニューをお試しください!

2025_RD_ramura_01 倉田ゼミ・田中ゼミ学生考案メニュー
2025_RD_ramura_02 9月4日に行われた中間発表会(自由が丘キャンパス)
2025_RD_ramura_03 9月18日にcommon cafe新宿東口店で行われた試食会

※2025年度掲載