2020年度FD研修会
2020年度 FD研修会 開催実施報告
FD活動は、全教員が専門性や担当科目での共通項を軸に小グループに分かれ、各グループが年初に設定した到達目標に向かって、教員同士が授業改善への知恵を出し合う「相互作用」の関係性構築を狙いとしております。
2020年度は、新型コロナウィルスの社会状況の中、「オンライン授業への円滑な切替と質の担保」を全学で取り組むべき課題として共有し、各小グループの共通指標・目標として、FD活動に取り組みました。そして、活動目標もシラバスの改善という、教員が自身の裁量で改革が可能である実効性の高いものに設定しました。
また、現場改善活動と並行して、上記のオンライン授業の改善をテーマとした公開FD研修会を開催し、本学内外の多くの参加者と議論を行いました。
2020年度は、新型コロナウィルスの社会状況の中、「オンライン授業への円滑な切替と質の担保」を全学で取り組むべき課題として共有し、各小グループの共通指標・目標として、FD活動に取り組みました。そして、活動目標もシラバスの改善という、教員が自身の裁量で改革が可能である実効性の高いものに設定しました。
また、現場改善活動と並行して、上記のオンライン授業の改善をテーマとした公開FD研修会を開催し、本学内外の多くの参加者と議論を行いました。
大グループ |
小グループ |
初年次ゼミ/初年次教育 |
初年次ゼミ(現代マネジメント学科) |
初年次教育(現代マネジメント学科) |
|
初年次ゼミ(経営学科) |
|
初年次ゼミ(マーケティング学科) |
|
専門ゼミ |
専門ゼミ(現代マネジメント学科) |
専門ゼミ(経営学科) |
|
専門ゼミ(マーケティング学科) |
|
専門教育 |
専門教育(現代マネジメント学科) |
専門教育(経営学科) |
|
専門教育(マーケティング学科) |
|
専門教育(大学院) |
|
キャリア教育 |
キャリア教育(情報マネジメント学部) |
キャリア教育(経営学部) |
|
グローバル教育 |
グローバル教育(全学) |
エンロールメント |
エンロールメント(高大接続) |
エンロールメント(大社接続) |
2020年度 FD研修会【実施日程】
回
|
月 日
|
FD研修会・「テーマ」
|
1
|
5月22日
|
2020年度 FD研修会方針・活動方法について教員からのオンライン授業例報告①
|
2
|
6月12日
|
オンライン授業における著作権講座 協力:コンテンツビジネス研究所
|
3
|
7月10日
|
教員からのオンライン授業例報告②
|
4
|
10月 9日
|
オンライン授業導入の検討①
|
5
|
11月13日
|
オンライン授業導入の検討②
|
6
|
12月11日
|
オンライン授業導入の検討③
|
7
|
2021年1月22日
|
オンライン授業導入の検討④
|
8
|
2月12日
|
オンライン授業改善の検討⑤
|
9
|
2月25日
|
公開FD研修会「オンライン授業の課題と改善取り組み」
|