新入生オリエンテーションプログラムレポート

2023.04.10
トップ キャンパスライフ 学生行事・イベント一覧

新入生オリエンテーションプログラムレポート

2023年度新入生オリエンテーションプログラムレポート

新入生を対象としたオリエンテーションプログラムが、自由が丘(経営学部)、湘南(情報マネジメント学部)の両キャンパスで行われました。
このオリエンテーションプログラムでは、新入生がSANNOでの学びをスムーズにスタートすることを目的に、初年次ゼミのクラス単位で様々なプログラムを実践します。
クラスメンバーの親睦を深めるコミュニケーションゲーム、SANNOならではの学びのスタイルであるProject Based Learning(PBL)で、課題発見やアイデアの出し方、わかりやすく相手に伝えることの大切さを考えるなど、大学での学びをスタートさせました。

PBLによる課題解決セッションでは、学部ごとに異なるテーマを設定し、両学部の学生がそれぞれグループワークとプレゼンテーションを行い、課題解決策を提案しました。
経営学部では、新入生が大手旅行会社の社員になりきり、卒業旅行プランを提案する課題に取り組みました。卒業旅行を検討している現4年生4人の会話からニーズをくみ取り、心惹きつける様々なプランを企画・発表しました。
情報マネジメント学部では、「訪れた観光客が購入したくなるお土産やご当地メニューを考えてみよう!」をテーマに、湘南の観光名所でもある「日本遺産・大山」のプロモーションについて考えました。具体的には、大山観光の強み・弱みを「見える化」し、より魅力的な企画を各グループで考え、プレゼンテーションを行いました。

学生たちは2日間にわたり課題について徹底的に考え抜き、グループで協力し合いながらアイデアを形にまとめていきました。
今回の経験を活かし、学生たちは、引き続き初年次ゼミなどで行われるPBLで、さらに学びをブラッシュアップしていきます。

経営学部の様子

情報マネジメント学部の様子