経営学部 髙畑泰ゼミ

経営学科
自分たちで作り上げる、自分たちで成長する
自分たち自身で考え、行動し、反省し、修正する。そのプロセスを経て初めて人は成長できます。2020年度から始まった新しいゼミですので、毎日が新しい挑戦です。マーケティング研究・活動を通じて、ゼミ生が自分たちで成長していくゼミです。

ゼミの取り組み

学生による、学生のためのゼミ
高畑ゼミのいちばんの特徴は、学生主体で活動をしていくことです。プロジェクトを進めていく際は、学生が直接提携先と連絡を取り、ゼミの授業でも初めから終わりまで全て学生の手で完結させます。長期休みには合宿を行うのですが、行き先から活動内容まで、全て学生だけで考え、実行します。そんな学生主体の高畑ゼミだからこそ、仲間とのコミュニケーションの取り方や計画性、責任感など、これから社会に出ていく私たちにとって非常に大切なものをたくさん経験できます。
様々な活動を通して
第4期は、ゼミが正式に始まる前に、夏合宿からスタートしました。3期生を中心として50人以上が夏の山中湖に集まり、全力の三日間を過ごしました。そして後学期が始まると、早速プロジェクトに取り組みました。大手出版社の社内企画に参加し、ウェブサイトの改善点について検討しました。続いて、その出版社が発行するマンガシリーズのひとつについて、ラジオCMを制作する企画に取り組みました。その作品に合ったCMとはどういうものか、人を惹きつけるCMとはどういうものかなど、さまざまなことを考える必要性を学びました。 さらに第4期は大手ベンチャーの新規事業立ち上げプロジェクトに実際に参加しました。高齢者をサポートする学生を派遣するサービスを立ち上げるための意見を出し合いました。グループを分け、それぞれがどのようなサービス内容を提供するのか、細かいターゲットまで選定しました。最終的にはチラシを学生で作成し、実際に配ってどれだけのコンバージョンがあるかも経験しました。普通であれば企業のチラシを学生が作成から配布まで行うということは出来ないため、非常に貴重な体験となりました。

学生によるゼミ紹介

ゼミ長から一言!

高畑ゼミは自分たちで考え、自分たちで行動するゼミです。合宿、授業、プロジェクト全てを一から自分達で考えて進めることで、成功した時には大きな達成感を得ることができます。また、プロジェクトでは、実際に企業と一緒に取り組むことで自分の経験値を高めることができます。今の大学生活に満足してない人、主体的に活動したい人、何か頑張れることを見つけたい人はこのゼミに合っているかもしれません。私はこのゼミに入って、大学生活が充実しました。ぜひ興味がある方はお越し下さい!(3年 池田 健人(第4期ゼミ長))

高畑ゼミには4つの「サブゼミ」があるので紹介します!

高畑ゼミは授業のスケジュールからイベントの開催まで全て学生が考え、実行しています。そんなゼミを盛り上げて行くのがPR班です!プロジェクトやSPIなど大変なことを終えたあとは私たちの出番です。ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーはもちろん、誕生日や忘年会、スポーツ大会といったように、ゼミを盛り上げていけるようなイベントを企画しています! 自ら良いゼミを作り上げていきたい、積極的に行動できるようになりたいと考えている方におすすめのゼミです!ぜひ、お待ちしています。(3年 結 菜月)  <本ゼミ班> 私が所属するサブゼミの「本ゼミ班」は、ゼミ全体のスケジュールを構成し、よりよいゼミにするための取り組みを考えています。サブゼミで多くの時間を共にして情報共有を行うので、活動を通して仲が深まり、何度も食事に行くほど大切なメンバーに出会えました。(3年 廣木 風香)  私の所属しているWeb班ではゼミ中に写真や動画を撮影し、アルバムを作って共有することやSNSの運用管理をしています。難しいことを考えることはあまりないのでのんびり楽しく活動しています!(3年 本間 太基) <渉外班> 渉外班では、就活支援と合宿の計画・実行を主に仕事としています。就活では、授業内にSPIのテストを行っています。ただ問題を解いて終わりではなく、間違えた問題を教え合うことで、他者の視点やアプローチを学び、自分の知識を深めることを大切にしています。また、キャリアセンターの方とタッグを組み、就活支援も行っています。(3年 長谷川 祥太)
学生に期待すること
学生一人ひとりが、自分の人生を生き抜いていくための準備をする場として、このゼミを活用して欲しいと願っています。