キャリアを考える

卒業後の自分をイメージすることで、今やるべきことが明確になる

田中 理心 経営学部2年 狭山ヶ丘高等学校出身

どんな社会人になりたいかを考える

SANNOには、1年次から自分のキャリアについて考える必修授業があります。それが、1年次の後期に履修する「キャリアを考える」という授業です。自己のキャリアを広く捉えて、将来はどんな人生を送りたいか?そのためにどんな力を身につける必要があるか?といったことを考えます。私はこの授業をきっかけに自分と向き合い、大学4年間をどのように過ごすのか考えるようになりました。

“チャレンジ”を学びのキーワードにする

自分のキャリアを考えた時、チャレンジが学びのキーワードになりました。そこでまずはリーダーシップ力を伸ばしたいと思いました。高校生時代は、部活動に所属していましたが、自分から意見することや、チームに働きかけることはほとんどありませんでした。しかし、SANNOで課題解決型学習を行う中でリーダーシップの重要性に気づきました。また、学びを進めるうちに苦手意識を持っていた財務や経理などの学びが単なる食わず嫌いであったことがわかり、むしろチャレンジすることで、自分の中に新たな知識が蓄積されていき、楽しく思えるようになりました。

必要な力を伸ばすことを目的にコースとゼミを選択

私は高校生の頃から、ホテル業や観光業に憧れがあり、そうした理由からホスピタリティコースがあるSANNOへの進学を決めました。しかし、実際のコース選択では当初の希望のコースではなく、ビジネスリーダーコースを選択しました。価値観が異なるさまざまな人々との協働が必須となる現代社会では、高度なコミュニケーション力と多様なリーダーシップスキルを身につける必要があると思ったからです。また、ゼミ選択においては、チームでプロジェクトを行い、財務の知識が学べるを倉田ゼミを選択しました。
今後の大学生活でも、将来のキャリアを見据えて過ごしていきたいです。

関連Topics

※2023年度掲載