第6回 公開FD研修会「オンライン授業の課題と改善取り組み」を開催

活動報告

2021年2月25日(木)に、2020年度公開FD研修会「オンライン授業の課題と改善取り組み」をオンラインで開催しました。

大学教員の授業内容や授業方法の改善・向上のための組織的な取り組みとして行われるこの研修会。本学では、学内での定期的な研修会のほか、年に一度、公開研修会という形でその取り組みを広く学外へ発信・共有しています。今回「オンライン授業の課題と改善の取り組み」をテーマに行われた研修会には、本学教職員のほか他大学の教員や高等学校教諭など205名の教育関係者が参加しました。
研修会では、コロナ禍における授業運営の中心となったオンライン授業について、実際に授業を行って見えてきた課題と、その改善のために本学が取り組んできた具体的な事例を紹介。

初年次教育(オンラインと対面のハイフレックス型で実施した1年次ゼミ)、グローバル教育(オンラインによる外国語科目)、専門教育(2年次以降の実践ゼミにおけるオンラインでのPBL)、そして高大接続(オンライン出張授業)などの取り組みについて教員が報告を行いました。オンライン授業の利点や課題など実践で得た知見と、授業を円滑に行うための教職協働による工夫や改善事例を紹介しました。
2020年度に実施したオンライン授業に関する学生の授業評価アンケートの結果紹介では、学修の到達目標を意識した比率や勉強時間が増加し、授業理解度が上昇したほか、2020年度前学期に比べて後学期の授業総合評価が回復傾向にあることを報告しました。学生による自由記述回答からは、オンライン授業によって集中力が高まる一方、通信環境やツールを使いこなす学生個々のリテラシーといった課題もみえてきました。リアルでのグループワークや教員・学生間交流に対する要望もあり、今後は個々の科目特性に合わせながら授業設計や授業方法を検討・改善していくことを提起しました。

質疑応答では参加者から、ハイフレックス型授業を実際に運営した教員の所感や授業評価アンケートの調査・評価方法などについて質問や意見をいただき、本学にとっても今後の活動のヒントを得る機会となりました。

第6回 公開FD研修会概要

日  時 : 2021年2月25日(木)13:00~15:00
開催方法 : Zoomを利用したオンライン開催

プログラム

 
13:00 - 13:05
主催者挨拶  産業能率大学 学長 浦野 哲夫
13:05 - 13:10
産業能率大学 FD活動の概要
産業能率大学 教育開発研究所長 松尾 尚 
13:10 - 14:20
オンライン授業 改善事例報告(発表15分×4事例)
1.初年次教育 : ハイブリッド(対面+オンライン授業)を活かした授業改善
経営学部 教授 加藤 肇 ・ 准教授 皆川 雅樹
2.グローバル教育 : 外国語学習オンライン授業運営における改善策の検討・提案
経営学部 教授 武内 千草
3.専門教育(ゼミ): 実践ゼミにおけるこれからのPBL ~地域連携の再考とオンラインの活用~
情報マネジメント学部 准教授 椎野 睦
4.高大接続 : オンラインでの高大接続プログラム実施についての課題抽出と改善案
情報マネジメント学部 教授 松岡 俊
14:20 - 14:35
オンライン授業における授業評価結果の考察
産業能率大学 学長補佐 小柴 達美 ・ FD委員長 中村 知子
14:35 - 14:55
質疑応答・意見交換
14:55 - 15:00
閉会の挨拶 産業能率大学 教育開発研究所長 松尾 尚

















◇総合司会 産業能率大学 教育開発研究所所員 中村 知子