経営学部 野間健司ゼミ

経営学科
幸福学ゼミ
野間ゼミは幸福学と幸福経営学を学ぶゼミです。幸福学を学ぶことでもっと幸福になり、幸福経営学を学ぶことで幸福な企業を選ぶことができます。毎週の授業で幸福学の勉強をし、また見ている人が幸福になれる動画を作成します。幸福企業に訪問して幸福な企業とはどんな企業なのかを実際に体験できます。
ゼミの取り組み
毎週の授業で幸福になる為の技術を学びます
毎週の授業で“幸せのなり方”について学習します。幸福とは技術であり、その技術を習慣にすることで、誰でも幸福度を高めることができます。幸福度を高めることで人間関係が良くなり、就活でもよい結果を得られ、人生の質があらゆる面で向上します。また人は他者を幸福にすることで自身の幸福度を高めることができます。その為に毎回の授業で“見るだけで幸福度が高まる動画コンテンツの作成”を行います。

学生によるゼミ紹介
幸せな人は勉強も就活も人生も全てがうまくいく

「幸せでいること」が大切なのは言うまでもないことです。しかし、多くの人は自分の幸せをあまり意識せずに日々を送っているのではないでしょうか。私自身、笑顔、感謝、ポジティブな考えが大切だと分かっていながら、そうなれないことがありました。 しかし、私は野間ゼミに出会い、自分自身の幸福度を高めるためる実践的なテクニックを学ぶことでポジティブに考えることの本当の大切さに気づきました。「幸福学」は大学生活や就活のみならず、あなたの人生においていちばん重要なスキルです。私たちと一緒に人や組織、社会を幸せにしていきませんか!(田中 創太)
学生に期待すること
他者を幸福にすることで、自分もさらに幸福になってほしいと思います。そして幸福な企業で、多くの幸福な仲間を創り、そして幸福な組織、幸福な社会を創るリーダーになって欲しいと願っています。