初年次PBLには、大学4年間で学ぶ基礎が詰まっています

1年間の学びをフル活用できました!

川田 ゆい  経営学部1年 神奈川県立氷取沢高等学校出身

大学での学びに衝撃を受けた

SANNOでは、1年次からゼミに所属し、4年間学ぶうえで必要となる知識やスキルの基礎を身に付けます。さらに全3回、PBL(課題解決型学習)に挑戦し、実社会の課題をチームで解決する力も養います。
PBLのスタートは授業初日。テーマは「石垣島の環境保全活動のプロモーションプランをチームで考え、提案する」というものでした。石垣島について知識がなく、経営学視点を持たないまま発表の日を迎え、審査員からのフィードバックで、私たちは今までひらめきと感覚だけで乗り切っているのだと気付かされました。課題と向き合うためには、情報収集力や分析力が必要なのだと痛感しました。

知識は実践することで、深い理解につながる

2回目のテーマは、「石垣島の近くにある無人島を活用した高校の修学旅行プランを考える」こと。まず、関連する情報を収集し、「会社のしくみ」という授業で学んだSWOT分析を用いて、石垣島や無人島の現状を洗い出すことから始めました。前回とは異なるアプローチで課題を整理でき、また、知識は実際に活用することで深い理解につながると気付きました。

1年間の学びの集大成

3回目は12月、まさに1年間の学びの集大成です。テーマは「石垣島のハーブを使った新商品を提案」。私たちのチームは、妊婦の方をターゲットにしたハーブティーのサブスクリプションを企画しました。これまでのPBLでの経験と授業で学んだ経営学の知識を活かしながら提案をまとめ、ゼミ代表としてプレゼンテーションに臨みました。結果、実現性の高い販売方法やプロモーションが評価され、最優秀賞に選ばれることができました。1年間を通して掴み得た学びが、最優秀賞として実を結んだと思うと嬉しく思います。2年次以降も、実践的な学びを通じて多くの知識・スキルを吸収していきたいです。

関連Topics

※2022年度掲載