4.4 アプリケーションの紹介

トップ 情報センター 利用の手引き

4.4 アプリケーションの紹介

4.4.1 Microsoft Office 365

Excel、Word、PowerPointなど、ビジネス文書などを作成するときに役立つツールをまとめて提供するソフトウェアです。
教卓や演習室機で利用する場合は、SIGNメールアドレスとパスワードが必要です。

4.4.2 アプリケーション

サクラエディタ(テキストエディタ)
Windows上で動作するテキストエディタです。テキストエディタとは、テキストファイル(文字データのみから成るファイル)を編集するためのソフトです。
プログラムのソースファイル編集や、メール編集、HTML編集など、様々な「テキスト」を使う場合に便利です。

4.4.3 プログラミング

IBM SPSS29 for Windows(base/Amos Categories/Tables/Trends)
データの分析・管理から、プレゼンテーション・アプリケーション開発をサポートする統合的な統計解析ツールです。

4.4.4 ネットワーク

Microsoft Edge、GoogleChrome (Webブラウザ)

Webブラウザの代表的なソフトウェアです。

4.4.5 マルチメディアソフト

1) Adobe Reader DC(PDFファイルリーダー)
PDF(AdobePortableDocumentFormat)文書を簡単に表示、閲覧及び印刷することができます。

2) Adobe Creative Cloud(共同利用室(4)、デジタルコンテンツラボ(2)、IT&COM(2))
グラフィックデザイン及び動画編集、ウェブデザインのソフトウェア
利用できるサービスの概要
1 Photoshop CC ビットマップ画像編集用ソフトウェア
2 Illustrator CC ベクターイメージ編集用ソフトウェア(ドローソフト)
3 InDesign CC 印刷およびデジタルパブリッシング向けのレイアウトをデザインするためのDTPソフトウェア
4 Acrobat XI Pro PDFファイルを作成・編集・加工・管理するためのソフトウェア
5 Flash Professional CC ActionScript言語およびオープンソースのFlexフレームワークを使用して、ゲームやアプリケーションを構築するための開発環境
6 Dreamweaver CC Webオーサリングツール、旧称はMacromedia Dreamweaver、かつての開発会社はマクロメディア
7 Muse コードを入力せずにウェブサイトを製作できるソフトウェア
8 After Effects CC 映像のデジタル合成やモーション・グラフィックス、タイトル制作などを目的としたソフトウェア
9 Premiere Pro CC 映像編集を目的としたノンリニア編集のソフトウェア
10 Audition CC ビデオ・オーディオ制作で高品質のサウンドを創出するためのプロフェッショナルツール



3) DaVinci Resolve
Blackmagic Designが開発した高機能な動画編集ソフトウェア

4.4.6 その他

1) 動画プレイヤー
動画プレイヤーとして、WindowsMediaPlayerなどがあります。

2) Power DVD(DVDプレイヤー)
デジタル放送対応のユニバーサルプレイヤー

3) 7-Zip(圧縮解凍ツール)
7z、ZIP、RAR、LZH、ISO、TAR、DMG、MSIなど、さまざまなデータフォーマットに1つで対応している解凍、圧縮をするユーティリティ。Unicodeに対応しています。