2023年度公開FD研修会開催のお知らせ(終了しました)
2024.01.102024年2月26日更新 公開FD研修会で使用する資料を一部公開しました。
2023年度公開FD研修会開催のお知らせ
テーマ:DX人材育成にむけて文系学部が担う役割とは
昨今、至るところでDX推進の必要性が論じられ、官民双方においてデジタル人材の育成ための施策が強化されています。しかし、未だDXを推進できる人材は不足しており、大学として、こうした社会要請に応える人材育成が急務であると認識しています。
この現状認識に立ち、本年度の公開FD研修会では、2つの事例を取り上げます。
文系学部生に対するデータサイエンス教育の先導者である、北陸大学 経済経営学部教授 田尻慎太郎氏をお招きし、そして本学の新コース「デジタルビジネスデザインコース」のカリキュラム設計・運営の中心的役割を担う、情報マネジメント学部教授 川野邊誠の両名が、文系大学がデジタル人材育成のための教育プログラムを企画・運営する中で、どのような現状課題を認識し、その解決方法をどう模索し、今後、どのように教育を進めていくかについて、報告を行います。
また、参加の皆様との討論・意見交換の場も設定し、活発な議論を行います。
皆様のご参加を、心からお待ち申し上げます。
この現状認識に立ち、本年度の公開FD研修会では、2つの事例を取り上げます。
文系学部生に対するデータサイエンス教育の先導者である、北陸大学 経済経営学部教授 田尻慎太郎氏をお招きし、そして本学の新コース「デジタルビジネスデザインコース」のカリキュラム設計・運営の中心的役割を担う、情報マネジメント学部教授 川野邊誠の両名が、文系大学がデジタル人材育成のための教育プログラムを企画・運営する中で、どのような現状課題を認識し、その解決方法をどう模索し、今後、どのように教育を進めていくかについて、報告を行います。
また、参加の皆様との討論・意見交換の場も設定し、活発な議論を行います。
皆様のご参加を、心からお待ち申し上げます。
開催概要
◆日 時:2024年3月1日(金)15:00~17:00(受付14:30~)
◆開催方法:対面(会場:産業能率大学自由が丘キャンパス IVYホール)+Zoomによりハイブリッド開催(※)
※ただし新型コロナ感染状況により対面を中止・Zoom開催のみに変更する場合は、2024年2月23日(金)迄に
申込時に回答されたメールアドレスにご連絡させていただきます。
◆定 員:対面150名、Zoom150名(先着順)
◆対 象 者:教育関係者(教員・職員等)、産業能率大学の学び・授業改善取り組みに関心のある方
◆参 加 費:無料
◆申込方法:以下の参加申込フォームボタンよりお申込みください。
◆申込締切:2024 年2月22日(木)
◆主 催:産業能率大学 教育開発研究所
◆問合せ先:産業能率大学 教育開発研究所 事務局(大学事務部教務課/湘南事務部湘南教務課)
Tel:03-3704-9955/0463-92-2213 E-mail:jkyomu@hj.sanno.ac.jp
◆開催方法:対面(会場:産業能率大学自由が丘キャンパス IVYホール)+Zoomによりハイブリッド開催(※)
※ただし新型コロナ感染状況により対面を中止・Zoom開催のみに変更する場合は、2024年2月23日(金)迄に
申込時に回答されたメールアドレスにご連絡させていただきます。
◆定 員:対面150名、Zoom150名(先着順)
◆対 象 者:教育関係者(教員・職員等)、産業能率大学の学び・授業改善取り組みに関心のある方
◆参 加 費:無料
◆申込方法:以下の参加申込フォームボタンよりお申込みください。
◆申込締切:2024 年2月22日(木)
◆主 催:産業能率大学 教育開発研究所
◆問合せ先:産業能率大学 教育開発研究所 事務局(大学事務部教務課/湘南事務部湘南教務課)
Tel:03-3704-9955/0463-92-2213 E-mail:jkyomu@hj.sanno.ac.jp
◆プログラム
15:00 ‐ 15:05 | 主催者挨拶 学長 鬼木 和子 |
15:05 ‐ 15:10 | 公開FD研修会の趣旨 教育開発研究所長・経営学部教授 松尾 尚 |
15:10 ‐ 16:20 | 事例報告 共通演題 「DX人材育成にむけて文系学部が担う役割とは」 15:10 ‐ 15:45 事例報告Ⅰ 北陸大学 経済経営学部教授 田尻 慎太郎 氏 15:45 ‐ 16:20 事例報告Ⅱ 産業能率大学 情報マネジメント学部教授 川野邊 誠 |
会場参加者 | 16:20 ‐ 16:30 休憩(16:30に席にお戻りください) 16:30 ‐ 16:45 テーブルごとに意見交換(ご質問がありましたら指定用紙にご記入ください) |
Zoom参加者 | 16:20 ‐ 16:30 ご質問やご意見がありましたらチャットに書き込みをお願いします 16:30 ‐ 16:45 休憩(16:45にZoomにお戻りください) |
16:45 ‐ 17:00 | 会場・Zoomからのご質問について回答いたします |
17:00 | 閉会の挨拶 教育開発研究所長・経営学部教授 松尾 尚 |
◇総合司会:教育開発研究所所員・経営学部教授 杉田 一真
◆公開FD研修会で使用する資料の一部公開について
公開FD研修会で使用する資料は以下のリンクからご覧いただけます。なお、田尻慎太郎氏の資料(事例報告Ⅰ)につきましては、当公開FD研修会終了後、1週間以内に掲出予定です(掲出期間:~2024年3月末まで)。