~内定者の声~芹澤 優芽

芹澤 優芽 経営学部 4年
内定先:サイボウズ株式会社
出身校:静岡県私立桐陽高等学校

コミュニケーションを最適化し、チームワークあふれる社会を創りたい

就職先選びの軸は「やりたいことが浮かぶ会社かどうか」
就職活動の当初は、志望する業界や仕事を決めるため、数々の会社説明会に参加しました。しかし、逆に判断が難しくなり、ますます決められなくなりました。そこでゼミの田中先生やキャリアセンターの方にアドバイスをいただきながら自分を見つめ直すことにしました。そのなかで、与えられた環境やミッションに適応しつつ、最適を考え動けることが自分の強みだと気づきました。この強みはどんな業界や仕事を選んだとしても活きると自信を持ち、その後の就職活動では「企業分析や選考を進んでいくなかで、入社後にやりたいことがより浮かぶかどうか」で会社を絞り込んでいきました。
自分に足りない「2つの能力」を磨いたゼミ活動
強みの礎になったのは、学びを通して培ったコミュニケーション力や組織のマネジメント能力です。高校時代に部活動で部長を務めた時、自分に足りないと痛感した能力でもありました。SANNO入学理由には、これらの力を養いたいという想いもあったため、入学後の学びには力が入りました。その一つが、所属した田中ゼミでの活動です。企業と連携した商品企画や、中学校で特別支援学級との交流会運営などに取り組みました。ゼミの仲間に加え、企業の担当者や地域の生徒、先生方など、多様な人たちと対話をする機会があり、マネジメントを実践する場数を踏めたことで、あらゆる状況に適応できる力が養われたと思います。

こうしたプロジェクトを通して学んだことは、物事を円滑に進めるための観点です。当事者だけでなく関係者への影響も客観的に分析し、起こり得る問題の原因を事前に発見することが大切なのだと分かりました。また、授業でリーダーシップのあり方を学んだことは、組織に対する自分の行動指針を決める上で参考になりました。貢献できることを増やしていく一方で、できないことはできるメンバーに任せる。それが組織の理想形だと考え、採用選考でも会社側に伝えました。
自分自身を好きになれた4年間
内定をいただいたサイボウズ株式会社を選んだ理由は、「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念に共感したからです。また、SANNOで学び得た「コミュニケーションが最適化されてこそチームワークは生まれる」という教訓を仕事に活かせると思いました。当初はマーケティング職を希望していましたが、選考の中で自身の特性などを評価してもらった結果、よりマッチするカスタマーサービス職を提案いただき、最終的にはカスタマーサービス職として採用されました。この結果にはとても満足しています。自分の強みが評価され、最適な仕事を客観的に提案されたことを嬉しく思っています。私の大学生活にタイトルを付けるなら、「自分自身を好きになれた4年間」です。
関連Topics