セザンジュ

2025_RO_sezanju1.jpg
2025_RO_sezanju2.jpg
2025_RO_sezanju3.jpg

活動内容

主な活動は、日曜・祝日に行われる業務やイベントの参加です。歩行者天国内の巡回と、今年度からは自由が丘駅のシースルー改札口でもご案内を行っています。

これらの活動によって、コミュニケーション能力や現場判断力を鍛えることができます。

業務やイベント以外では、広報部、人材開発部、企画運営部の3つの部署に分かれ、外部への情報発信や勉強会、部内イベントの企画などを行っています。


2024年度の活動実績

5月:自由が丘スイーツフェスタ

6月:新入生歓迎会

7月:盆踊り大会、納涼祭

8月:グループワーク、勉強会

9月:上級救命講習、コーチング研修

10月:自由が丘女神まつり、目黒区民のつどい

11月:産能祭研究発表、産能祭模擬店出店

12月:サンクスリバティ(クリスマス点灯式)

1月:自由が丘コンシェルジュの授業説明会(1年生向け)

2月:OBOG会、ホスピタリティ研修

3月:都庁訪問 


長期休暇期間を除く毎月の全体会の実施

広報部が自由が丘の情報を発信中!!

https://linktr.ee/sesanges

Message

こんにちは!自由が丘の案内人「セザンジュ」です。

現在、1年生から4年生73名で自由が丘の安心・安全の街づくりのために活動しています。

ホスピタリティに興味がある人、地域貢献やボランティアが好きな人にオススメです。

将来に役立つホスピタリティ精神やマナースキルなどを身に着けることはもちろん、主体性を伸ばし、自分の強みを見つけることが出来ます!