女子ビーチバレー部 2023年4月の試合結果
2023.05.11
トップ
女子ビーチバレー部 2023年4月の試合結果
2023年4月の試合結果お知らせ
ここでは、本学部員の主な出場結果(順位のみ)を紹介します。
ジャパンビーチバレーボールツアー2023アンダーエイジ関東・川崎大会
日程:4月16日(日)
会場:川崎マリエンビーチバレーコート(神奈川県川崎市)
出場数:女子4チーム
出場部員(※本学部員以外):
笹渡美海(情報マネジメント学部1年)/※牧悠菜(日本体育大学)
会場:川崎マリエンビーチバレーコート(神奈川県川崎市)
出場数:女子4チーム
出場部員(※本学部員以外):
笹渡美海(情報マネジメント学部1年)/※牧悠菜(日本体育大学)
順位
3位 笹渡・牧ペア
YBVF オープニング HOYLE series チャレンジャー公認ビーチバレーボール大会
日程:4月16日(日)
会場:横浜海の公園常設ビーチバレーコート(神奈川県横浜市)
出場数:女子16チーム
出場部員(※本学部員以外):
伊藤桜(情報マネジメント学部4年)/野口彩陽(同4年)
鈴木風香(同4年)/栗沢優菜(同2年)
関根優穂(同3年)/※望月理織(Astmarine/SBC)
田中凜(同3年)/※片桐菜摘(株式会社ニンニンドットコム)
木村ルアナ(同1年)/※比留間友思(湘南ベルマーレ/株式会社熊五郎 )
会場:横浜海の公園常設ビーチバレーコート(神奈川県横浜市)
出場数:女子16チーム
出場部員(※本学部員以外):
伊藤桜(情報マネジメント学部4年)/野口彩陽(同4年)
鈴木風香(同4年)/栗沢優菜(同2年)
関根優穂(同3年)/※望月理織(Astmarine/SBC)
田中凜(同3年)/※片桐菜摘(株式会社ニンニンドットコム)
木村ルアナ(同1年)/※比留間友思(湘南ベルマーレ/株式会社熊五郎 )
順位
優勝 伊藤・野口ペア
6位 田中・片桐ペア
6位 田中・片桐ペア
JBVシリーズ 聖地浜松杯
日程:4月22日(土)~23日(日)
会場:遠州難海浜公園江之島ビーチコート(静岡県浜松市)
出場数:女子16チーム
出場部員(※本学部員以外):
鈴木風香(情報マネジメント学部4年)/栗沢優菜(同2年)
関根優穂(同3年)/※牧悠菜(日本体育大学)
田中凜(同3年)/※片桐菜摘(株式会社ニンニンドットコム)
会場:遠州難海浜公園江之島ビーチコート(静岡県浜松市)
出場数:女子16チーム
出場部員(※本学部員以外):
鈴木風香(情報マネジメント学部4年)/栗沢優菜(同2年)
関根優穂(同3年)/※牧悠菜(日本体育大学)
田中凜(同3年)/※片桐菜摘(株式会社ニンニンドットコム)
順位
9位タイ 鈴木・栗沢ペア、関根・牧ペア、田中・片桐ペア
マイナビジャパンビーチバレーボールツアー2023 第1戦立川立飛大会
日程:4月28日(金)~30日(日)
会場:TACHIHI BEACH (東京都立川市)
出場数:女子12チーム
出場部員(※本学部員以外):
伊藤桜(情報マネジメント学部4年)/野口彩陽(同4年)
会場:TACHIHI BEACH (東京都立川市)
出場数:女子12チーム
出場部員(※本学部員以外):
伊藤桜(情報マネジメント学部4年)/野口彩陽(同4年)
順位
5位タイ 伊藤・野口ペア
2023年度第1回幕張カップ
日程:4月29日(土)
会場:幕張の浜特設コート (千葉県千葉市)
出場数:女子15チーム
出場部員(※本学部員以外):
栗沢優菜(情報マネジメント学部2年)/※牧悠菜(日本体育大学)
会場:幕張の浜特設コート (千葉県千葉市)
出場数:女子15チーム
出場部員(※本学部員以外):
栗沢優菜(情報マネジメント学部2年)/※牧悠菜(日本体育大学)
順位
8位 栗沢・牧ペア