海外提携校
海外提携校
国・地域 (都市) |
大学名 | 大学概要 |
---|---|---|
カナダ (ケロウナ) |
オカナガン大学 Okanagan College | 1963年に創立し、カナダのブリティッシュ・コロンビア州南部に位置するオカナガン地域の公立大学です。ケロウナ市、バーノン市など、複数の都市にキャンパスがあります。オカナガン大学の国際教育部は海外との交流が盛んで、各国から多数の留学生を受け入れており、日本の大学、短大、高校、専門学校からのスタディツアーも数多く受け入れています。 |
ベトナム (ホーチミン) |
ベトナム国家大学 ホーチミン市 人文社会 科学大学 Vietnam National University Ho Chi Minh City |
ベトナム国家大学はホーチミン市校とハノイ市校があり、そのうちの一つであるホーチミン市人文社会科学大学は、1977年に文科大学と理科大学が合併してホーチミン市総合大学となり、南ベトナムで最も大きな大学教育・研究センターです。人文社会科学大学は国際提携に力を入れており、世界各国の教育機関と幅広い協力関係を構築しています。日本との教育交流についても、日本学部を中心に積極的に展開しています。本学との協定は、2014年11月に締結されました。 |
台湾 (台北) |
銘傳大学 Ming Chuan University |
1957年創立の台湾屈指の名門校で、台湾の大学の中でも最も「キャンパスの国際化」に力を注いでおり、学生たちの国際的な視野を広げるために、インターナショナルな教育を行っています。世界中の約50か国から集まった5,000名の留学生が在学中です。また、アジアの大学で初めてアメリカ中部の英語教育の認定を取得した充実のカリキュラム。ネイティブの講師陣により授業はすべて英語で行われます。1990年、本学と学術交流を始め、1994年の春に姉妹校締結をしました。 |
アメリカ (サギノー) |
銘傳大学 米国分校 Ming Chuan University–Michigan Location(MCUMI) | Saginaw Valley State University(サギノーバレー州立大学:SVSU)は、1963年創立で、ミシガン州にある15の州立大学の中で最も新しい大学です。アメリカ人学生は州内出身者が99%以上という地元に根ざした中規模の州立大学ですが、国際意識のある大学スタッフも多く、国際色は豊かです。銘傳大学のアメリカ分校(MCUMI)はSVSU内にあります。大学院の課程も開講し、毎年海外からの留学生を受け入れ、英語またはアメリカ文化、歴史、経済の授業を開講しています。海外からの留学生に対する指導経験が豊富な講師による授業が行われており、初めて海外で学ぶ学生も安心して楽しく授業に参加できます。 |
タイ (バンコク) |
銘傳大学 タイ教育文化センター Ming Chuan University Thailand Education and Culture Center |
銘傳大学タイ教育文化センターは、タイ商工会議所大学(University of the Thai Chamber of Commerce、略称:UTCC)の国際管理学 院内に設置されています。UTCCは、1940年に開学したタイ王国バン コク都デインデーン区に位置する私立大学で、タイの商務省、産業省 などの関連省庁との連携のもと、多くの優秀なビジネスマンを輩出し ています。特に起業家育成の分野では、国内外で高く評価されています。 同センターでは、UTCCと共同で国際経営と国際観光管理の 2 つの専 攻ビジネスプログラムを開講し、タイのみならず、海外からの学生も 多く学んでおり、グローバルな環境で学習できるのが魅力の一つです。 |