経営学部櫻井ゼミが考案したブライダル体験型ワークショップ「ウエディングDEマーケティング!未来の幸せを考える超本格的なゼロから結婚式づくり体験」
2024.11.01経営学部櫻井ゼミが考案したブライダル体験型ワークショップ
「ウエディングDEマーケティング!未来の幸せを考える超本格的なゼロから結婚式づくり体験」を開始
~株式会社TIPLOG CAREERと連携し、N高等学校・S高等学校の生徒に実践的なブライダル教育を提供~
産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)経営学部 櫻井 恵里子ゼミは、株式会社TIPLOG CAREER(本社:東京都大田区、代表取締役:高津守)と連携し、学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校の学生を対象に、ブライダル体験型ワークショップ「ウエディングDEマーケティング!未来の幸せを考える超本格的なゼロから結婚式づくり体験」を開始しました。
本ワークショップは「ホスピタリティマネジメント」を専攻する櫻井ゼミとウエディング業界専門の就職・転職支援サービス「wetuku CAREER」を運営する株式会社TIPLOG CAREERの産学連携プロジェクトの一環として企画されました。同社との産学連携プロジェクトは2年目となり、今年は「SDGsに基づいた新しいウエディングプランを提案する」をテーマにPBL(課題解決型授業)を実施しております。
学生たちはブライダル業界の課題や展望など実務家視点での講義を受けた後、チームに分かれ、調査分析を基に企画提案を行いました。最終報告会では、同社のご担当者様にプレゼンテーションを行い、「ブライダル×教育の新規事業」について発案したチームのアイデアが採択されました。 そこから同社と学生が検討を重ね、ワークショップ開催に至りました。
学生たちはブライダル業界の課題や展望など実務家視点での講義を受けた後、チームに分かれ、調査分析を基に企画提案を行いました。最終報告会では、同社のご担当者様にプレゼンテーションを行い、「ブライダル×教育の新規事業」について発案したチームのアイデアが採択されました。 そこから同社と学生が検討を重ね、ワークショップ開催に至りました。

本ワークショップは、ホスピタリティの視点からブライダル業界を再活性化し、「SDGsの4番目の目標である『持続可能な社会の創り手を育む教育』」を実現することを目指しており、N高等学校・S高等学校のインターネットと通信制高校の制度を利用しているという柔軟な学びの場を活かし、生徒たちに職業体験型のワークショップを提供することで、教育と社会の課題解決を融合させた実践的な学びを提供する機会となります。
N高等学校・S高等学校の生徒が結婚式(挙式)のプランニングを行い、最終的には、実際に結婚式場のチャペルで模擬挙式を実施するという流れとなっており、現役のウエディングプランナーからの講義を受け、ヒアリング・企画から結婚式当日のオペレーション構築まで、実際の現場を意識したプロセスを体験します。
【ワークショップ スケジュール】
プログラムの詳細は、以下の通りです。
DAY1: キックオフ ~ブライダル業界を知ろう~
- ブライダル業界の歴史 結婚式の意義や流れを学ぶ
- “ホスピタリティ“とは?を考える
DAY2 リアルなカップルに対してヒアリングをしてみよう
- 模擬挙式案の作成に向けた「ヒアリング」のポイントを学ぶ
- グループワークでヒアリングの練習を実施
DAY3 セレモニー案の考案
- 挙式の進行や各スタイルについて学ぶ
- 実際のセレモニー案を考えるグループワークを実施
DAY4 講師からのセレモニー案フィードバック
- 各チームが作成した案に対し、講師陣からのフィードバック
DAY5 チームごとにセレモニー案の発表
- 各チームがセレモニー案を発表
DAY6 結婚式当日の運営の心得
- 模擬挙式当日の運営方法と注意点を学ぶ
DAY7 オリジナルセレモニー(模擬挙式)の実施
-実際の結婚式場にて学生が創る模擬挙式を開催
ゲスト参加の学生も募り実践的な挙式を体感
N高等学校・S高等学校の生徒が結婚式(挙式)のプランニングを行い、最終的には、実際に結婚式場のチャペルで模擬挙式を実施するという流れとなっており、現役のウエディングプランナーからの講義を受け、ヒアリング・企画から結婚式当日のオペレーション構築まで、実際の現場を意識したプロセスを体験します。
【ワークショップ スケジュール】
プログラムの詳細は、以下の通りです。
DAY1: キックオフ ~ブライダル業界を知ろう~
- ブライダル業界の歴史 結婚式の意義や流れを学ぶ
- “ホスピタリティ“とは?を考える
DAY2 リアルなカップルに対してヒアリングをしてみよう
- 模擬挙式案の作成に向けた「ヒアリング」のポイントを学ぶ
- グループワークでヒアリングの練習を実施
DAY3 セレモニー案の考案
- 挙式の進行や各スタイルについて学ぶ
- 実際のセレモニー案を考えるグループワークを実施
DAY4 講師からのセレモニー案フィードバック
- 各チームが作成した案に対し、講師陣からのフィードバック
DAY5 チームごとにセレモニー案の発表
- 各チームがセレモニー案を発表
DAY6 結婚式当日の運営の心得
- 模擬挙式当日の運営方法と注意点を学ぶ
DAY7 オリジナルセレモニー(模擬挙式)の実施
-実際の結婚式場にて学生が創る模擬挙式を開催
ゲスト参加の学生も募り実践的な挙式を体感
■経営学部 櫻井恵里子ゼミ
研究テーマ:「ホスピタリティマネジメント」の研究
櫻井ゼミでは、「ホスピタリティマネジメント」を専門としています。ホスピタリティとは、「見返りのない善意」とも言われています。「誰かの役に立てること」これは仕事の本質とも言えます。櫻井ゼミではホスピタリティの考え方や精神を根本に企業のリアルな課題を題材に実践的な学びを大事にしています。
研究テーマ:「ホスピタリティマネジメント」の研究
櫻井ゼミでは、「ホスピタリティマネジメント」を専門としています。ホスピタリティとは、「見返りのない善意」とも言われています。「誰かの役に立てること」これは仕事の本質とも言えます。櫻井ゼミではホスピタリティの考え方や精神を根本に企業のリアルな課題を題材に実践的な学びを大事にしています。
■株式会社TIPLOG CAREER
株式会社TIPLOG CAREERは、ウエディング業界専門の就職・転職支援サービス「wetuku CAREER」を運営し、将来のブライダル業界を担う人材の育成と支援を目指しています。新型コロナウイルスの影響を大きく受けた業界において、意志を持ってブライダル業界で活躍を目指す人を応援し、彼らが業界において本質的な学びを得る機会や就職支援のサービスを提供しています。
株式会社TIPLOG CAREERは、ウエディング業界専門の就職・転職支援サービス「wetuku CAREER」を運営し、将来のブライダル業界を担う人材の育成と支援を目指しています。新型コロナウイルスの影響を大きく受けた業界において、意志を持ってブライダル業界で活躍を目指す人を応援し、彼らが業界において本質的な学びを得る機会や就職支援のサービスを提供しています。
◆ご取材・お問い合わせ◆
◆本件に関するご取材・お問い合わせ◆
産業能率大学広報事務局(共同ピーアール内)
Email:sanno-u-pr@kyodo-pr.co.jp
TEL:日比(070-4303-7219) 秋山(080-1032-8649)
産業能率大学広報事務局(共同ピーアール内)
Email:sanno-u-pr@kyodo-pr.co.jp
TEL:日比(070-4303-7219) 秋山(080-1032-8649)