2025年6月22日(日) 親子動きづくり教室③

2025.06.30
トップ 図書館・付属施設 スポーツマネジメント研究所 SCWS STAFF BLOG

2025年6月22日(日) 親子動きづくり教室③

2025年6月22日(日)「親子動きづくり教室③」を開催しました。

 
2025年6月22日(日)、産業能率大学 湘南キャンパスにて、「親子動き作り教室」の第3回目を開催しました。
 
湘南ベルマーレコンディショニングセンターのトレーナーの方々と本学学生が協力し、年中長の幼児の親子で楽しみながら身体を動かせるイベントを実施。笑顔あふれる様子を、当日の写真とともにご紹介します!
 
万全の準備!暑さ対策をしながらスタート
初夏の強い日差しの中でも安心して運動できるよう、会場にはテントを設置し、こまめな給水や日陰での待機など暑さ対策を徹底しました。
20250622oyako_A
 
  
親子で協力!遊びの中で運動能力アップ
ミニゲームでは、フープを使い遊びながら自然に身体を使える工夫がたくさん。
20250622oyako_B

 
ステップで身体をあたためよう!
ラダーを使ったステップ練習では、親子でリズムよく身体を動かします。
子どもたちははじめての動きにも挑戦し、保護者の方と手を取り合いながら楽しくステップ!湘南ベルマーレのトレーナーの方々からの声かけで、動きのコツも自然と身についていきます。
20250622oyako_C
20250622oyako_D

最後は親子でじっくりクールダウン
全てのプログラム終了後は、芝生の上でのびのびとクールダウンのストレッチタイム
身体を動かした後、親子で向き合ってじっくりと体を伸ばす姿が印象的でした。
親子の時間をゆったりと締めくくる、あたたかなひとときです。
20250622oyako_E
  
みんなで「楽しかったね!」の記念撮影
最後は全員で集合写真を撮影!笑顔の1枚となりました。
20250426kakekko_E
  
親子動き作り教室は、湘南ベルマーレの協力のもと、湘南ベルマーレコンディショニングセンターのトレーナーを講師としてお招きして開催しています。今回もたくさんの方が参加してくださり、とても活気ある雰囲気の中、開催することが出来ました。 今後も楽しんで参加いただける教室になるよう取り組んでいきます。

<おわりに>
このスポーツ教室の運営は、産業能率大学情報マネジメント学部「スポーツマネジメントの実践」の授業ともなっており、学生が担当して取り組んでおります。
事前に授業で役割分担や準備など確認し、会場準備や設営、会場内の誘導や受付、開閉講式の司会など当日の実業務も学生が担当しております。
このブログの作成も、使用している写真の撮影も、学生が担当して取り組んでいます。

関連情報