【学びのピア・サポート活動Shares】認定証授与式を実施(経営学部)

トップ 図書館・付属施設 学習支援センター

【学びのピア・サポート活動Shares】認定証授与式を実施(経営学部)

経営学部

学びのピア・サポート活動を行う学生ボランティア「Shares(シェアーズ)」の、経営学部生を対象とした認定証授与式を6月13日(金)に自由が丘キャンパスにて行いました。 「Shares」は“Sanno hearty experts in active-learning resources”の略で、学生自らが『モチマエ』を発揮し、後輩や仲間の能動的な学習を推進することを目的に、認定を受けたメンバーが授業外で学生の学習を支援しています。
認定証授与式では、鬼木学長より「2025年に発足したSharesにとって、今年は10周年となる記念の年です。大学の公認団体として学生生活を充実させるための活動に携わることはとても意義深く、大学としても頼もしい存在です。各自が自身のモチマエを発揮し、学生の能動的な学びを促す活動は、本学のブランドでもあるアクティブラーニングをまさに具現化しています。みなさんはこの活動に誇りを持ち、大学の代表としてロールモデルとなるべく、時代の先を読み、一歩進んだ提案をし、有意義なサポートプログラムを企画してください。みなさんの活動を心から期待しています。」との激励のお言葉をいただきました。
また、認定証を授与された学生を代表して、経営学科の2年生が「私はこの一年、大学から、先輩から、また同級生からも多くのことを得ました。それは知識であったり、学習の機会であったり、人との出会いでもありました。私はそのような機会をこの活動を通して、全ての学生に届けたいと考えています。そして、Sharesとしての自覚と誇りを持ち、その名に恥じないよう自己研鑚に努め、活動して参ります。」と意気込みを述べました。

今回、新たに認定されたのは経営学部2年生の25名です。今後も授業外の学習サポートや資格取得のサポート活動を展開していきます。
2025_RV_06nintei1
2025_RV_06nintei2
2025_RV_06nintei3
2025_RV_06nintei4