株式会社ヨックモックホールディングスで活躍

社会で通用する知識とスキルが学べる。それがSANNOの魅力です。

佐藤 亮柔さん(2015年卒業)

トップ 就職・キャリア 内定者・卒業生の声

株式会社ヨックモックホールディングスで活躍

  • 全ての方
  • 就職・キャリア
  • #卒業生の声
  • #商品企画
  • #市場調査

入社1年目で大手百貨店の限定商品の企画を担当

入社から約4年、営業企画部に所属し、商品企画に携わりました。
ヨックモックへの入社を決意したのは、やる気のある人には社歴や年齢を問わずに仕事を任せてくれるという社風に惹かれたからです。実際に入社1年目にもかかわらず、大手百貨店の新宿店限定の商品企画を任されました。


ヨックモックのロングセラー商品である焼き菓子「シガール®」はバターの豊かな風味、軽やかな口あたり、そして繊細な口どけが特徴です。ミッションは、それらの商品特性を活かしながら、百貨店の顧客層にあったグレード感のある商品を作ること。


商品企画にあたっては、百貨店での新入社員研修でお客様の声を伺った経験が役に立ちました。よりバターリッチなもの、「シガール®」とは違う食感を楽しめるものにしようと考えました。また、パッケージにもこだわり、百貨店ならではの高級感、限定感を演出しました。

大学での学びをフル活用して挑んだ商品企画

商品企画は簡単ではありませんでしたが、大学時代に学んだことが活かされました。
お客様の視線、行動をどのように観察するかといった市場調査のノウハウはゼミで学びました。お客様の声をどのように商品に結びつければよいかを考えていた時に、ゼミでお世話になった田中先生に相談し、ヒントをいただくことができました。


また、社内の会議で企画を説明する際は、大学で培ったプレゼンテーション力を発揮することができたと思います。こうして企画した商品は、努力の甲斐もあり人気商品となり、期間を延長して販売されることになりました。

SANNOの魅力はチャンスがふんだんにあること

この経験を通して実感したのは、SANNOの学びは協働力、タイムマネジメント力、プレゼンテーション力、チームマネジメントスキルといった社会人には不可欠な力を身につけることができるということです。
そして、卒業して改めて感じるSANNOの魅力は、やる気のある学生には、チャンスをふんだんに与えてくれるということです。失敗を恐れずに自ら手をあげて、何にでも挑戦する。そんな学生生活を送っていれば、社会に出ても活躍できると思います。

佐藤 亮柔さんの画像②
内定者・卒業生の声に
戻る