女子ビーチバレー部 2023年11月の試合結果
2023.12.01
トップ
女子ビーチバレー部 2023年11月の試合結果
2023年11月の試合結果お知らせ
ここでは、本学部員の主な出場結果(順位のみ)を紹介します。
マイナビジャパンビーチバレーボールツアー2023 第10戦 須磨大会
日程:11月2日(木)~11月5日(日)
会場:須磨海岸(兵庫県神戸市)
出場数:女子12チーム
出場部員(※本学部員以外):
野口彩陽(情報マネジメント学部4年)/※坂口由里香(トーヨーメタル株式会社)
伊藤桜(同4年)/※藤井桜子(株式会社立飛ホールディングス)
会場:須磨海岸(兵庫県神戸市)
出場数:女子12チーム
出場部員(※本学部員以外):
野口彩陽(情報マネジメント学部4年)/※坂口由里香(トーヨーメタル株式会社)
伊藤桜(同4年)/※藤井桜子(株式会社立飛ホールディングス)
順位
準優勝 野口・坂口ペア
4位 伊藤・藤井ペア
4位 伊藤・藤井ペア
第25回吉田カップ沖縄製粉ビーチバレートーナメント2023
日程:11月11日(土)~11月12日(日)
会場:西原きらきらビーチ(沖縄県西原町)
出場数:女子4チーム
出場部員(※本学部員以外):
野口彩陽(情報マネジメント学部4年)/※福田鈴菜(日本体育大学)
会場:西原きらきらビーチ(沖縄県西原町)
出場数:女子4チーム
出場部員(※本学部員以外):
野口彩陽(情報マネジメント学部4年)/※福田鈴菜(日本体育大学)
順位
準優勝 野口・福田ペア
ジャパンビーチバレーボールツアー2023アンダーエイジ 碧南大会
日程:11月18日(土)、11月19日(日)
会場:碧南緑地ビーチコート(愛知県碧南市)
出場数:1日目(11月18日)37チーム
2日目(11月19日)35チーム
出場部員(※本学部員以外):
関根優穂(情報マネジメント学部3年)/笹渡美海(同1年)
栗沢優菜(同2年)/木村ルアナ(同1年)
長綱いつか(同1年)/※中村友香(Astmarine)
会場:碧南緑地ビーチコート(愛知県碧南市)
出場数:1日目(11月18日)37チーム
2日目(11月19日)35チーム
出場部員(※本学部員以外):
関根優穂(情報マネジメント学部3年)/笹渡美海(同1年)
栗沢優菜(同2年)/木村ルアナ(同1年)
長綱いつか(同1年)/※中村友香(Astmarine)
順位
1日目(11月18日)
優勝 関根・笹渡ペア
3位 栗沢・木村ペア
26位 長綱・中村ペア
2日目(11月19日)
3位 関根・笹渡ペア
5位 長綱・中村ペア
14位 栗沢・木村ペア
優勝 関根・笹渡ペア
3位 栗沢・木村ペア
26位 長綱・中村ペア
2日目(11月19日)
3位 関根・笹渡ペア
5位 長綱・中村ペア
14位 栗沢・木村ペア
Volleyball World Beach Pro Tour 2023 CHALLENGE チェンマイ大会
日程:11月16日(木)~11月19日(日)
会場:チェンマイ(タイ)
出場部員(※本学部員以外):
伊藤桜(情報マネジメント学部4年)/※坂口由香里(トーヨーメタル株式会社)
会場:チェンマイ(タイ)
出場部員(※本学部員以外):
伊藤桜(情報マネジメント学部4年)/※坂口由香里(トーヨーメタル株式会社)
順位
25位タイ 伊藤・坂口ペア
アンダーエイジU20チャンピオンシップ 湘南ベルマーレカップ
日程:11月25日(土)~11月26日(日)
会場:湘南ベルマーレひらつかビーチパーク(神奈川県平塚市)
場部員:女子16人
栗沢優菜(情報マネジメント学部2年)
会場:湘南ベルマーレひらつかビーチパーク(神奈川県平塚市)
場部員:女子16人
栗沢優菜(情報マネジメント学部2年)
順位
優勝 栗沢
2023年4回tvb公認大会
日程:11月26日(日)
会場:大森東水辺スポーツ広場ビーチバレー場(東京都大田区)
出場数:女子15チーム
出場部員(※本学部員以外):
野口彩陽(情報マネジメント学部4年)/※福田鈴菜(日本体育大学)
関根優穂(同3年)/※松崎伊吹(柏市立柏高等学校)
田中凛(同3年)/笹渡美海(同1年)
長綱いつか(同1年)/木村ルアナ(同1年)
会場:大森東水辺スポーツ広場ビーチバレー場(東京都大田区)
出場数:女子15チーム
出場部員(※本学部員以外):
野口彩陽(情報マネジメント学部4年)/※福田鈴菜(日本体育大学)
関根優穂(同3年)/※松崎伊吹(柏市立柏高等学校)
田中凛(同3年)/笹渡美海(同1年)
長綱いつか(同1年)/木村ルアナ(同1年)
順位
上位
2位 野口・福田ペア
5位 笹渡・田中ペア
下位
優勝 木村・長綱ペア
4位 関根・松崎ペア
2位 野口・福田ペア
5位 笹渡・田中ペア
下位
優勝 木村・長綱ペア
4位 関根・松崎ペア