横溝 岳 教授
「企業の競争力の源泉はヒト」
ヒトをやる気にさせ、技量を高めさせる企業の研究をしています。
横溝 岳 教授YOKOMIZO Gaku
- 学位
- 経営学修士 法政大学
企業の競争力の源泉はヒトであると考えています。ヒトをやる気にさせ、技量を高めさせる企業の研究をしています。人生において仕事は重要な意味を持ちます。特に職業人生の初期での下積みの経験は、人生観に影響を及ぼします。そんな個人の経験を聞き取りで調査しています。皆さんには、関心のある企業の現場に足を運び、多くの事実を集め、深く考察することを期待します。
- #経営戦略
- #組織・人材

専攻・専門分野
- 人的資源管理論、経営組織論、イノベーション論
- 人事評価・賃金制度の設計、人材アセスメント(採用、昇進)
担当授業
経営組織のデザイン、経営管理論 【大学院】人材マネジメント論、人材・組織のイノベーション論、マネジメントに関する問題解決ゼミ
略歴
早稲田大学教育学部教育学専攻卒
法政大学大学院経営学研究科修了
大手企業工場労務担当、同企業本社グローバル人事部課長
学校法人産業能率大学総合研究所研究員を経て、産業能率大学 経営学部教授
産業能率大学大学院総合マネジメント研究科長
教育研究業績
教育上の能力に関する事項
- 管理職の人材アセスメント・アセッサー(評価・審査者)2010年~現在
- 社会人向け人事考課・目標管理研修講師 2009年~現在
- 社会人向けマネジメント研修講師 2009年~現在
- 社会人向けキャリアデザイン研修講師 2009年~現在
職務上の実績に関する事項
- 第一種衛生管理者 2009年7月
- 企業年金総合プランナー(日本商工会議所認定)2005年5月
- 2級ファイナンシャルプランニング技能士(個人資産相談業務)2004年5月
研究業績等に関する事項
【学術論文】
- 「製造業における職能別キャリア管理の実態(人事マイクロデータ分析)」(共著)2011年9月 日本キャリアデザイン学会 Vol.7
- 「企業内キャリアの構造‐G社の事例研究‐」(単著)2008年3月 法政大学大学院経営研究科研究成果集
- 「従業員のキャリア開発に関する所見」(共著)2006年9月 職務研究.251号
- 「人事部の役割と課題」(共著)2005年7月 日本経団連人事賃金センター