経営学部 講師

劉 ヨウ
LIU Yang
■学位
修士(教育学) 早稲田大学
教職修士(専門職) 南京師範大学

私が日本語を学んだ際、最も魅了されたのは「ワクワク」ということばでした。中国での高校教員の仕事も、日本での大学院生活も直面した困難にワクワクの気持ちを持って乗り越えてきました。このワクワクという気持ちは一人で考え出したものではなく、さまざまなバックグラウンドを持った人との話し合いから生まれたものでした。産業能率大学にもさまざまな人生経験や文化背景を持っている人が集まっています。このような恵まれたグロバールな環境で、学生の皆さんはたくさんの心を躍る瞬間に巡り逢うことでしょう。産業能率大学という人生の学び舎で、学生のみなさんがよりよい人生の楽しさを味わうことができるように全力でサポートしていきます。

■略歴
江南大学卒業、南京師範大学大学院修了後、南京中華中学高等部教員を経て産業能率大学講師、早稲田大学大学院
  • 担当授業

    ■英語Ⅰ、英語Ⅱ、基礎ゼミⅠ、基礎ゼミⅡ、Step-up Grammar ~おさらい英文法~



  • 専攻・専門分野

    ■教育心理学
    ■教師教育
    ■学校教育

教育研究業績
■教育上の能力に関する事項

・南京市第一届「健心杯」心理健康教育課堂教学競賽(南京市第一回心理健康教育カリキュラムの公開授業コンテスト) 一等賞受賞 2014年6月
・南京市第四届「健心杯」心理健康教育課堂教学競賽(南京市の第四回心理健康教育カリキュラムの公開授業コンテスト) 一等賞受賞 2017年6月
・南京市教師志願者協会(南京市教師ボランティア協会)優秀教師ボランティア賞受賞 2015年5月


■職務上の実績に関する事項

・産業能率大学経営学部 兼任講師 担当科目「Step-up Grammar~おさらい英文法~」 2022年9月〜2023年3月 
・中国江蘇省南京市中華中学高校部 心理健康教育教員(心理健康教育課程科目講師・スクールカウンセラー・学内心理健康教育センター係長) 2012年9月〜2019年1月
・中国江蘇省南京市暁荘学院 陶老師熱線(こころの電話相談ホットライン) メンタルヘルス電話相談員 2014年4月〜2018年12月


■研究業績等に関する事項

【著書】
・『心海導航』南京大学出版社(共同執筆、中国江蘇省南京市中華中学認定校内教科書) 2013年6月


【学術論文】
・「中国の前期中等教育段階における教師の専門性の基準に関する考察—改革開放以降の教師教育関連政策を踏まえて—」(単著)早稲田大学教育学会『早稲田大学教育学会紀要』第24号 2023年3月
・「何が学生たちのオンデマンド授業の評価を左右しているのか」(分担執筆)早稲田大学教育総合研究所監修『早稲田大学教育・総合科学学術院オンライン授業の現在地—学生による自由記述の分析から』学文社 2023年3月
・「中国の前期中等教育段階における教師の専門性基準に関する研究—南京師範大学の事例を踏まえて—」早稲田大学大学院教育研究科 修士学位論文 2023年1月
・「iPad心育課初探(和訳:iPadを使った心理健康教育の授業の試み)」(単著)南京市考試学研究会『試験研究』総第167期 2016年3月。なお、本論文は2015年度江蘇省ICT教育論文コンテストで一等賞、2015年度江蘇省「師陶杯」論文コンテストで二等賞を受賞した。
・「数字化教学方式対課程効果的影響—以某高中心理健康教育課為例(和訳:デジタル教育方法が課程効果に与える影響-ある高校の心理健康教育カリキュラムを対象として)」(単著)東北師範大学『現代中小学教育』第34巻第6期 2018年6月


【その他】
・研究発表「アクティブラーニングにおける大学教員の成長についての考察—初任者教員の自省からー」(単独)日本国際教育学会第34回研究大会 2023年9月
・研究発表「中国の前期中等教育段階における改革開放以降の教員の資質向上—教員のスタンダードに関する政策を踏まえて—」(単独)日本国際教育学会第33回研究大会 2022年10月
・依頼発表「早稲田大学教育・総合科学学術院オンライン授業の現在地」(共同発表者)早稲田大学教育総合研究所教育最前線講演会シリーズ第35回 2022年12月
・教員養成講義「基於移動終端的普通高中課堂教学設計優化与実施—新授課(和訳:教員研修講座での講義遠隔機材に基づいて普通高校の授業実践をアップグレードする その一:授業を設計する)」南京市自選式培訓網絡課程(南京市「教員に向けるオンデマンド研修」プログラム公開講座) 2015年11月