2025年度 SANNO異文化交流 私のふるさと

トップ 在学生の方へ 留学・国際交流

2025年度 SANNO異文化交流 私のふるさと

留学生会では、留学生の日本での生活を充実させるため、イベントを企画・実施しています。その一つが「異文化交流・私のふるさと」です。母国の地理・歴史、祭りや料理、おすすめの観光スポットなどについて、日本語で紹介する毎年恒例のイベントです。


2025年度は71()から73()3日間にわたり開催され、ネパール、中国(上海)、台湾、中国(香港)、ベトナムの順に、留学生10名が毎日交代で発表しました。会場には、留学生と日本人学生、教職員などさまざまな学内の人が連日訪れ、留学生の発表に耳を傾けていました。


今回の発表者は、音楽や映像を流したり、母国語による料理の注文方法など身近な話題を紹介したり、母国のお菓子を配ったりするなど、参加者に楽しんでもらうような工夫をしていました。それがうまく功を奏して、質問タイムでは多くの質問が挙がり、とても良い異文化交流の場になりました。


今後も、留学生会では、異文化理解のためのスピーチコンテストや交流会を開催予定です。


2025_RI_furusato_1
【1日目】ネパールの発表
2025_RI_furusato_2
【1日目】中国・上海の発表
2025_RI_furusato_3
【2日目】台湾の発表1
2025_RI_furusato_4
【2日目】台湾の発表2
2025_RI_furusato_5
【3日目】中国・香港の発表
2025_RI_furusato_6
【3日目】ベトナムの発表
2025_RI_furusato_7
質問タイムの様子1
2025_RI_furusato_8
質問タイムの様子2
2025_RI_furusato_9
質問タイムの様子3
2025_RI_furusato_10
【1日目】発表終了後の様子
2025_RI_furusato_11
【2日目】発表終了後の様子
2025_RI_furusato_12
【3日目】発表終了後の様子