保健室について
保健室について
保健室では学生の皆さんが心身ともに健康で充実した学生生活を送れるよう、健康管理の指導、助言等の支援を行っています。
【主な対応内容】

利用案内
区分 | 場所 |
開室日・利用時間
|
|
自由が丘キャンパス | 1号館1階 | 平日 | 9:00~11:30 12:30~17:00 |
湘南キャンパス | 研究棟2階 |
注意)両キャンパスともに原則、土・日・祝日はお休みとなります。
利用上の注意
保健室で対応困難なケガや急病の場合、近隣医療機関を紹介することがあります。いつでも医療機関を受診できるよう、健康保険証(マイナ保険証、有効期限内の被保険者証または資格確認書)は常に携帯してください。
※保健室では投薬、診療はおこなっていません。
※保健室では投薬、診療はおこなっていません。
定期健康診断について
毎年4月に、学校保健安全法の定めにより、全学生を対象に定期健康診断を実施しています。この健康診断は結核検診を兼ねていますので、必ず受診してください。
受診日時などの詳細は、3月頃に在学生ポータルサイト「Ca-In」等で案内しますので確認してください。
なお、健康診断の結果については、Ca-Inの「健康診断」バナー⇒「健康診断結果照会」から確認できます。結果を確認し、自身の健康管理に活用してください。
受診日時などの詳細は、3月頃に在学生ポータルサイト「Ca-In」等で案内しますので確認してください。
なお、健康診断の結果については、Ca-Inの「健康診断」バナー⇒「健康診断結果照会」から確認できます。結果を確認し、自身の健康管理に活用してください。
健康診断実施後の事後措置について
健康診断の結果に基づき、再検査や精密検査、治療のための医療機関の紹介や継続した保健指導・面接のために呼び出しをおこなう場合があります。その際、「SIGNメール」や在学生ポータルサイト「Ca-In」でお知らせしますので、必ず確認のうえ保健室へ来てください。
健康診断証明書(健康診断結果通知)の発行について
健康診断証明書は各種申請や一部の科目履修、大学院進学、就職活動やアルバイト等に利用できます。以下に該当する場合は発行できませんので注意してください。
・定期健康診断未受診の場合
・未検査項目がある場合
・有所見の場合
・指示された再検査や精密検査を受けていない場合
証明書の発行開始は5月初め(ゴールデンウィーク明け)からです。期間は年度内に限られます。
※健康診断証明書の発行条件、発行日等の詳細については在学生ポータルサイト「Ca-In」の「保健室からのお知らせ」を確認してください。
・定期健康診断未受診の場合
・未検査項目がある場合
・有所見の場合
・指示された再検査や精密検査を受けていない場合
証明書の発行開始は5月初め(ゴールデンウィーク明け)からです。期間は年度内に限られます。
※健康診断証明書の発行条件、発行日等の詳細については在学生ポータルサイト「Ca-In」の「保健室からのお知らせ」を確認してください。
証明書発行日、発行期間、稼働時間、設置場所
キャンパス | 証明書発行期間 | 証明書発行時間 | 証明書発行機設置場所 | 問合せ窓口 |
|
授業期間中 | 授業期間外 | ||||
自由が丘キャンパス | 4月末~3月下旬 |
8:45~19:30 (月~金) |
9:00~17:00 (月~金) |
1号館1階 | 学生サービスセンター |
湘南キャンパス | 8:45~19:10 (月~金) |
研究棟2階 | 湘南学生サービスセンター |
注意)両キャンパスともに原則、土・日・祝日はお休みとなります。
学校感染症にかかった場合には
学校感染症にかかった場合には、速やかに大学へ連絡し、他者への感染の危険がなくなるまで自宅療養してください。
大学への連絡は、manabaで案内している学校感染症罹患フォームから行ってください。
自由が丘キャンパス →「学生生活・課外活動 インフォメーション」
湘南キャンパス →「【必読】キャンパスライフの重要情報」
なお、季節性インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症以外の学校感染症と診断された場合には「感染症治癒証明書(登校許可書)」の提出が必要です。
診断を受けた医療機関に「感染症治癒証明書(登校許可書)」を記入してもらい、治癒後、登校を再開する際に保健室へ提出してください。
「感染症治癒証明書(登校許可書)」は大学ホームページから印刷してください。(トップ>在学生の方へ>申請書について>学生生活に関する申請書)
※医療機関作成の診断書でも代用可能ですが、必ず出席停止期間の日付を明記してもらうようにしてください。
学校感染症の種類と出席停止期間は下記の通りです。
大学への連絡は、manabaで案内している学校感染症罹患フォームから行ってください。
自由が丘キャンパス →「学生生活・課外活動 インフォメーション」
湘南キャンパス →「【必読】キャンパスライフの重要情報」
なお、季節性インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症以外の学校感染症と診断された場合には「感染症治癒証明書(登校許可書)」の提出が必要です。
診断を受けた医療機関に「感染症治癒証明書(登校許可書)」を記入してもらい、治癒後、登校を再開する際に保健室へ提出してください。
「感染症治癒証明書(登校許可書)」は大学ホームページから印刷してください。(トップ>在学生の方へ>申請書について>学生生活に関する申請書)
※医療機関作成の診断書でも代用可能ですが、必ず出席停止期間の日付を明記してもらうようにしてください。
学校感染症の種類と出席停止期間は下記の通りです。
