産業能率大学後援会 会長挨拶
ようこそ、産業能率大学へ!
1. はじめに
はじめまして、今年度、後援会会長を務めさせていただきます田中光彦と申します。第46期保護者の皆様、ご子息・ご息女のご入学おめでとうございます。また、在校生保護者の皆様におかれましては、日頃より、後援会へのご協力とご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。皆様のご協力とご支援をいただきながら、ご子息・ご息女の学生生活の支援・充実に向け活動を実施していきたいと存じますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
産業能率大学後援会は、本学学部通学課程に在学する学生の保護者(保証人)によって構成され、保護者と大学との連携をはかるとともに、在学生の勉学や福祉に寄与することを目的としております。お預かりした会費をもとに、下記活動を実施しております。
<後援会活動>
①後援会会報誌「SANNO PAL」をはじめとする広報活動
②学生イベントや課外活動等の学生生活支援および福利厚生
③キャンパス魅力向上運動の支援
④後援会総会・幹事会などの後援会運営
2. 今年度の活動について
在校生の皆様は、令和5年5月に新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類感染症になり、一昨年までとは違い、ようやくかつての環境の下で学生生活を過ごしていることと存じます。後援会も昨年度より対面での会議に戻っております。上記から今年度は、更に学生イベントや課外活動が活発化していくと期待しており、引き続き後援会では、皆様や大学関係者と協力し、学生に対するサポートを実施していきたいと存じます。今年1年間、宜しくお願い申し上げます。
最後に私自身、子供が産業能率大学にお世話になり親子共々、大変感謝しております。改めて、鬼木学長様をはじめとするすべての学校関係者の皆様にお礼と感謝の思いをお伝えして私の挨拶とさせていただきます。
はじめまして、今年度、後援会会長を務めさせていただきます田中光彦と申します。第46期保護者の皆様、ご子息・ご息女のご入学おめでとうございます。また、在校生保護者の皆様におかれましては、日頃より、後援会へのご協力とご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。皆様のご協力とご支援をいただきながら、ご子息・ご息女の学生生活の支援・充実に向け活動を実施していきたいと存じますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
産業能率大学後援会は、本学学部通学課程に在学する学生の保護者(保証人)によって構成され、保護者と大学との連携をはかるとともに、在学生の勉学や福祉に寄与することを目的としております。お預かりした会費をもとに、下記活動を実施しております。
<後援会活動>
①後援会会報誌「SANNO PAL」をはじめとする広報活動
②学生イベントや課外活動等の学生生活支援および福利厚生
③キャンパス魅力向上運動の支援
④後援会総会・幹事会などの後援会運営
2. 今年度の活動について
在校生の皆様は、令和5年5月に新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類感染症になり、一昨年までとは違い、ようやくかつての環境の下で学生生活を過ごしていることと存じます。後援会も昨年度より対面での会議に戻っております。上記から今年度は、更に学生イベントや課外活動が活発化していくと期待しており、引き続き後援会では、皆様や大学関係者と協力し、学生に対するサポートを実施していきたいと存じます。今年1年間、宜しくお願い申し上げます。
最後に私自身、子供が産業能率大学にお世話になり親子共々、大変感謝しております。改めて、鬼木学長様をはじめとするすべての学校関係者の皆様にお礼と感謝の思いをお伝えして私の挨拶とさせていただきます。

2024年度後援会会長 田中 光彦 氏