麻炭を用いた「ハロウィンクッキー」を自由が丘女神まつりで配布決定!

2023.09.29
トップ ニュース一覧 メディア掲載・プレスリリース 2023年度プレスリリース

麻炭を用いた「ハロウィンクッキー」を自由が丘女神まつりで配布決定!

学生が自由が丘ロール屋、栃木県鹿沼市で400年の歴史を持つ麻農家と協力して商品制作

麻炭を用いた「ハロウィンクッキー」を自由が丘女神まつりで配布決定!

~麻炭のお香作り体験教室、麻のおかざり作り体験教室も同時開催~

場所:白樺広小路スクエアビル前(東京都目黒区自由が丘2丁目11−13)

日時:2023年10月8日 (日) 12:00~18:00

10月9日 (月) 12:00~18:00

(※両日15:00~16:00の間、体験教室休止)

産業能率⼤学(東京都世田谷区、以下本学)の実施する授業「自由が丘スイーツプロモーション」を履修する学生が自由が丘にあるロールケーキ専門店「自由が丘ロール屋」、400年の歴史を持つ麻農家「野州麻紙工房」と協力して制作したスイーツ、麻炭を使った「ハロウィンクッキー」を、10月8日(日)、9日(月)に開催される「自由が丘女神まつり」で配布いたします。
「自由が丘スイーツプロモーション」は世界的に有名なスーパーパティシエである辻口博啓教授を講師に迎え、「スイーツというコンテンツを使い、自由が丘の街をブランディングする」をテーマに、チームに別れてプロモーションプランを考え、実施しています。
チャコールスイーツをテーマにした学生3名が、神事の際に用いられる道具の原料として古来より日本の生活・文化を支え、近年は美容やデトックス効果に注目の集まる「麻」とスイーツを掛け合わせ、麻炭を使った「ハロウィンクッキー」を考案しました。「自由が丘ロール屋」協力のもと商品化し、「自由が丘女神まつり」で実施する、麻炭のお香作り体験教室(日曜日開催)、麻のおかざり作り(ストラップ作り)体験教室(月曜日開催)にてノベルティーとして参加者に配布いたします。
麻炭を使ったクッキーは、今年10月28日、29日に行われる「自由が丘ハロウィンねこまつり」の際にも配布予定です。
▲学生が考案した麻炭を使った
自由が丘ロール屋の「ハロウィンクッキー」
●企画概要
・コンセプト:麻に触れて深く知る
・目的:
①チャコールスイーツを通して自由が丘を盛り上げ、野州麻紙工房や自由が丘ロール屋のプロモーションを図る
②麻の可能性や活用の幅広さについて周知する
③家族で幸せの共有ができる
④来訪者にまた自由が丘に来たいと思ってもらう
・体験会:「自由が丘女神まつり」で、麻炭を用いたお香作り体験教室、麻製品を用いたおかざり作り体験会を実施
●自由が丘スイーツプロモーション
「世界的パティシエ 辻口博啓氏とコラボレーションして、スイーツの街「自由が丘」をプロモーションせよ!」をミッションとして、東京・自由が丘を代表するパティスリーのオーナーシェフを務める辻口博啓客員教授の指導のもと、チームに分かれてプロモーションプランを考え、実施する授業です。過去には辻口教授がオーナーを務める自由が丘を代表するパティスリー「モンサンクレール」の商品開発にも携わりました。
●自由が丘ロール屋
自由が丘のパティスリー「モンサンクレール」のオーナーシェフで、「自由が丘スイーツプロモーション」の講師も務める辻口博啓氏が、18歳のころから夢を描いていた唯一無二のスタイルのロールケーキと焼き菓子の専門店。2023年には20周年を迎え、店舗デザインや機材、商品を全てフルリノベーション。選び抜いた素材と製法で「焼き」にこだわり、一つ一つ手作りしたできたてのロールケーキとやきたての焼き菓子がショーケースに並びます。
●野州麻紙工房・野州麻製炭所
麻の生産量全国一を誇る栃木県鹿沼市で400年以上の歴史を持つ麻農家。希少な国産麻「野州麻」を種から生育し精麻、注連縄、麻紙、麻炭に加工して販売を行っている。「伝統文化を学びたい」という希望者のために麻製品を用いての体験教室などを定期的に開催している。
●野州麻紙工房・野州麻製炭所代表 大森芳紀氏コメント
「麻」というと少しネガティブなイメージが現状としてあるかと思うのですが、麻は日本古来より邪気を払う力があるとされ「魔除け」「神様が宿る」神聖なものとして扱われてきました。日本人と麻の関係について知っていただきたいという思いで体験教室などを行っていますが、今回、商品を共同制作した3名の学生も我々の体験教室に遠いところから来て、麻についてしっかりと学んだ上で企画を説明してくださいました。今回の企画がきっかけに「麻」という植物について知ってくださる方が増えれば嬉しいです。
【開催概要】
【開催概要】
■場所:白樺広小路スクエアビル前(東京都目黒区自由が丘2丁目11−13)
※東急東横線・大井町線自由が丘駅正面口、南口より徒歩3分
■日時:2023 年 10 月 8 日 (日) 12:00~18:00
    2023 年 10 月 9 日 (月) 12:00~18:00
    ※両日15:00~16:00の間、体験会休止
■内容:1日目 麻炭のお香作り体験教室
    所要時間 約20分
    参 加 費 無料
    2日目 麻のおかざり作り体験教室
    所要時間 約1 時間30分
    参 加 費 無料

■その他: 共同制作グループInstagramアカウント(ASAZUMI_NO_SEKAI)
◆ご取材・お問い合わせ◆
◆本件に関するご取材・お問い合わせ◆
産業能率大学広報事務局(共同ピーアール内)
Email:sanno-u-pr@kyodo-pr.co.jp
TEL:日比(070-4303-7219) 秋山(080-1032-8649)