両キャンパスで4年ぶりに学園祭を対面開催!自由が丘キャンパス「産能祭」、湘南キャンパス「瑞木祭」

2023.11.01
トップ ニュース一覧 メディア掲載・プレスリリース 2023年度プレスリリース

両キャンパスで4年ぶりに学園祭を対面開催!自由が丘キャンパス「産能祭」、湘南キャンパス「瑞木祭」

両キャンパスで4年ぶりに学園祭を対面開催!

自由が丘キャンパス「産能祭」、湘南キャンパス「瑞木祭」

~対面開催が初めての学生たちが創り上げるアフターコロナの学園祭~

開催期間: 2023年11月4日(土)、5日(日)

産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)は、2023年11月4日(土)、5日(日)の2日間、自由が丘(経営学部)、湘南(情報マネジメント学部)の両キャンパスで学園祭を開催します。
コロナ禍によるオンライン、ハイブリッド開催を経て、4年ぶりに対面での開催となり、両キャンパスともアフターコロナを意識したテーマを掲げています。
自由が丘キャンパスで行われる「産能祭(さんのうさい)」では、「ZERO~新たな一歩へ~」というテーマで、「コロナ禍で失われた時間を無駄にせず、新たな一歩をここから踏み出す」という意味が込められています。対面開催が初めての学生たちにしか作れない新しい学園祭をゼロから全員で作り上げていくことをテーマとして掲げました。
湘南キャンパスで行われる「瑞木祭(みずきさい)」では、「祭りだョ︕全員集合‼」というテーマが掲げられています。これは、4年ぶりの対面開催である瑞木祭に、たくさんの人に参加してほしいという思いをダイレクトに表現しています。
学園祭では、両キャンパスの学園祭実行委員会が主体となり「模擬店」、「研究発表」、「ミス・ミスターコンテスト」、「お笑いライブ」、「ファッションショー(自由が丘キャンパスのみ開催)」など様々な企画を予定しています。また、一部プログラムはYouTubeでの配信も予定しています。
つきましては、本学学生が学業と並行して創り上げる「産能祭」、「瑞木祭」を報道関係者の皆様にご案内申し上げます。
▲昨年度の瑞木祭実行委員会所属学生
~概要~
■開催日時︓両キャンパスとも11月4日(土)、5日(日)
■自由が丘キャンパス(経営学部)︓「第58回 自由が丘産能祭」

【場所】東京都世田谷区等々力6丁目39-15
【テーマ】「ZERO~新たな一歩へ~」
【主催】第58回自由が丘産能祭実行委員会
【プログラム(一部抜粋)】
■11月4日(土)
●産能祭ファッションショー

・概要︓テーマは「凪」。日常生活を一瞬だけ止めて現実逃避できる空間を、感動を届けます。
・会場︓5号館 体育館ステージ
・開演︓13:00~14:00
●お笑いライブ
・概要︓お笑い芸人によるライブを行います。
・会場︓5号館 体育館ステージ
・開演︓15:00~16:00
・ゲスト︓ヨネダ2000、すゑひろがりず、スカチャン

■11月5日(日)
●産能祭ミス・ミスターコンテスト

・概要︓今年のテーマは「ハイライト」。裏コンテストとしてお笑い部門、フィジーク部門のコンテストも実施します。
・会場︓5号館 体育館ステージ
・開演︓10:00~11:30
●アーティストライブ
・概要︓アーティストによるライブを行います。
・会場︓5号館 体育館ステージ
・開演︓14:50~15:35
・ゲスト︓鈴木鈴木
■両日開催
●経営学部のゼミ・団体による模擬店
●経営学部のゼミ・団体による研究発表

【特設サイト】
過去開催時の様子 (産能祭)
■湘南キャンパス(情報マネジメント学部)︓「第45回 瑞木祭」
【場所】神奈川県伊勢原市上粕屋1573
【テーマ】「祭りだヨ︕全員集合!!」
【主催】第45回瑞木祭実行委員会
【プログラム(一部抜粋)】
■11月4日(土)
●お笑いライブ

・概要︓瑞木祭限定のお笑いライブを2組のゲストが披露
・会場︓1号館5階 501教室
・開演︓12:30~13:30 ゲスト︓ウエストランド
16:30~17:00 ゲスト︓ぱーてぃーちゃん
●MISS・MISTER CONTEST
・概要︓従来のビジュアル重視のコンテストではなく、男女7人がステージ上で様々な企画に挑戦。
投票によってグランプリが決まります。目玉企画は恋愛シチュエーション対決。
・会場︓中庭ステージ
・開演︓14:40~16:10
■11月5日(日)
●Sanno Music Link

・概要︓音楽系サークル及び有志の方々による音楽イベント。今年は仮面や仮装をしながらの出場もあります。
・会場︓中庭ステージ
・開演︓11:00~13:00
・スペシャルMC︓マーティン
■両日開催
●情報マネジメント学部のゼミ・団体による模擬店
●情報マネジメント学部のゼミによる研究発表

【特設サイト】
過去開催時の様子 (瑞木祭)
◆ご取材・お問い合わせ◆
◆本件に関するご取材・お問い合わせ◆
産業能率大学広報事務局(共同ピーアール内)
Email:sanno-u-pr@kyodo-pr.co.jp
TEL:日比(070-4303-7219) 秋山(080-1032-8649)