ノートパソコンに関するQ&A

2024年度入学予定の皆様

本学では、学生が1人1台のノートパソコンを持つことを必須としており、授業ではレポート作成や発表などでパソコンを活用します。
在学生の約8割は、授業用にセットアップされた大学斡旋パソコンを購入して学習ツールとして活用しています。
大学斡旋ノートパソコンの購入につきましては、入学手続要項でお知らせしていますので、必ず内容をご確認いただきますようお願いいたします。

以下にノートパソコンについてのQ&Aを掲載いたしますので参考にしてください。
Q & A
  • 大学で使うパソコンを購入したい。購入方法を知りたい。
    入学手続要項「Ⅱ.案内・諸注意」「1.ノートパソコンの準備および購入手続について」に記載の【購入申込サイト】からお申込みください。
    2024年1月10日から受付を開始しております。
  • 大学斡旋パソコンのメリットは何ですか?
    団体購入のため最新のパソコンが安価で購入できるだけでなく、標準で1年間のメーカー保証を4年間に延長しています。通常利用での不具合は何度でも無償で修理ができます(マウス、電源ケーブル、バッテリー除く)。
    アカデミー・サポートパック(損害補償)付きのため、まさかの場合も安心です。なお、紛失、地震、津波など一部補償サービス対象外があります。詳細は、入学手続要項書類に同封のパンフレットをご確認ください。

    パソコンの調子が悪くなった時は大学内の学生情報サービスセンターに相談できます。

    パソコンの修理期間中は、代替機の貸出しを行っています。

    同じ機種を利用する学生同士で質問したり教え合うことができます。
  • 購入サイトを開きましたが、大学が斡旋しているノートパソコンの購入申込ができないのですが?
    大学が斡旋しているノートパソコンの申込期間は、2024年1月10日~2024年3月31日です。申込期間中にも関わらず申込ができない場合は、EDUSeedお問合せ窓口 toiawase@eduseed.jp までメールで問合せをしてください。

    ・購入サイト:https://www.eduseed.jp/
    ・お申込期間:2024年1月10日~2024年3月31日
    ・問合せ窓口:toiawase@eduseed.jp
  • (3月中旬以降に)これから大学斡旋パソコンを購入できますか?
    3月31日までお申込みは可能ですが、お支払いから納品には約3週間かかります。3月中旬以降にお申込みされた場合、パソコンメーカーと調整いたしますがパソコンの配送が授業開始に間に合わない場合があります。なるべく早めにお手続きください。
  • 他大学の合否結果待ちなのですが、斡旋パソコン申込み後のキャンセルはできますか?
    決済後はキャンセル・返品ができません。
    他大学の合否結果待ちの場合は、お支払い方法に「コンビニ決済」をお選びいただきお申込みください(コンビニ支払い期限日までに決済いただけない場合は、自動キャンセルになります)。
    ただし、いずれの決済方法の場合も決済完了後はキャンセルできません。
  • 自分が気に入ったパソコンを選んで用意してもいいですか?
    授業で利用するために、一定以上のスペック(性能)が必要です。

    必要条件および注意点を記載した「個人パソコン必要スペック表」を用意しています。
    入学手続要項「Ⅱ.案内・諸注意」「1.ノートパソコンの準備および購入手続について」に記載のQRコードから入手していただけます。
    入学手続要項がお手元にない場合は必要スペック表をメールでお送りすることも可能です。
    メールの場合は、件名を「パソコンの問合せ:受験番号+氏名」として、空メールをお送りください(翌稼働日以降に返信します)。

    <連絡先>
    経営学部
    ・TEL:03-3704-1408
    ・Mail:1408@mi.sanno.ac.jp

    情報マネジメント学部
    ・TEL:0463-92-2210
    ・Mail:2210@mi.sanno.ac.jp

    <メール件名>
    「パソコンの問合せ:受験番号+氏名」としてください。
    例. パソコンの問合せ:123456産能太郎

    必要スペック表の必要な条件を満たしている場合に限り、授業での利用を認めます。
    なお、大学が斡旋するパソコン以外は、故障時に大学で修理対応や代替機の貸出ができません。代替機の手配を含め、ご自身で購入店やメーカーに修理依頼をしていただきます。修理対応を含めてご検討ください。

    大学が斡旋するパソコン以外は、大学で利用するための設定が個別に必要となります。授業開始前までの決められた日に大学キャンパスで行うパソコン設定会に参加し、ご自身で設定作業を行っていただきます。

    お持ちのノート型パソコンが必要スペック表の必要条件に適さない場合や、パソコン操作が不慣れな方は、大学斡旋パソコンをご利用いただくことをお勧めします。
  • 個人でパソコンを用意したいのですが、スペック(性能)はどれくらいのものを選べばよいですか?
    授業で利用するために、一定以上のスペック(性能)が必要です。

    必要条件および注意点を記載した「個人パソコン必要スペック表」を用意しています。
    入学手続要項「Ⅱ.案内・諸注意」「1.ノートパソコンの準備および購入手続について」に記載のQRコードから入手していただけます。
    入学手続要項がお手元にない場合は必要スペック表をメールでお送りすることも可能です。
    メールの場合は、件名を「パソコンの問合せ:受験番号+氏名」として、空メールをお送りください(翌稼働日以降に返信します)。

    <連絡先>
    経営学部
    ・TEL:03-3704-1408
    ・Mail:1408@mi.sanno.ac.jp

    情報マネジメント学部
    ・TEL:0463-92-2210
    ・Mail:2210@mi.sanno.ac.jp

    <メール件名>
    「パソコンの問合せ:受験番号+氏名」としてください。
    例. パソコンの問合せ:123456産能太郎

    必要スペック表の必要な条件を満たしている場合に限り、授業での利用を認めます。
    なお、大学が斡旋するパソコン以外は、故障時に大学で修理対応や代替機の貸出ができません。代替機の手配を含め、ご自身で購入店やメーカーに修理依頼をしていただきます。修理対応を含めてご検討ください。

    大学が斡旋するパソコン以外は、大学で利用するための設定が個別に必要となります。授業開始前までの決められた日に大学キャンパスで行うパソコン設定会に参加し、ご自身で設定作業を行っていただきます。

    お持ちのノート型パソコンが必要スペック表の必要条件に適さない場合や、パソコン操作が不慣れな方は、大学斡旋パソコンをご利用いただくことをお勧めします。
  • 個人でパソコンを用意する人(手持ちのパソコンを利用する人、自分で個別に購入する人)はどれくらいいますか?
    入学者全体のおよそ20%程度です。
    ほとんどの方が、大学斡旋パソコンを利用して学修しています。
  • 個人でパソコンを用意した場合に、ソフトウェアも個人で用意しなければならないのでしょうか?
    大学で準備いたしますので、ご用意いただく必要はありません。
    Microsoft Officeソフトについては、学生全員が同じバージョンであることを前提に授業を進めます。大学が斡旋するパソコン以外を購入する場合は「Office無し」モデルをご購入ください。「Microsoft Officeインストール済」パソコンの場合は、Microsoft Officeの削除をお願いしています。
    ソフトウェアのインストールおよび設定作業は、パソコン設定会にてご自身で行います。
    設定会の日時は、「新入生ガイダンスのご案内ページ」(※)にてご連絡します。
    ※掲載日は本学WEBサイト「本学へ入学予定の方」でお知らせします。
  • 個人でパソコンを用意した場合に、ウィルスワクチンソフトも個人で用意しなければならないのでしょうか?
    Windowsに標準で付属しているMicrosoft Defenderを使用しますので、ご用意いただく必要はありません。
  • タブレット型パソコンは使えますか?
    授業は、キーボードを使用する内容になっています。
    授業ではキーボードがないタブレット機器の利用は認めていません。
  • Mac、Chromebookを持っています。使えますか?
    大学ではWindowsパソコンの利用を前提に授業を行います。Mac、Chromebookは使用できません。ご了承ください。
  • パソコン以外に自分で用意しておくものはありますか?
    オンライン授業を受講する場合に必要となる「ヘッドセット」または「マイク付きイヤホン」、バックアップ用の「USBメモリ」または「SDカード」等を準備しておくとよいでしょう。

    個人でパソコンを用意する方は、「マウス」、パソコンにカメラが付属していない場合は「Webカメラ」が利用できるようにしてください。
  • Windows10や、Office2019のパソコンは使えますか?
    大学ではWindows11Pro、Office2021パソコンの利用を前提に授業を行います。

    Office2019などの「Microsoft Officeインストール済」パソコンの場合は、入学後、Microsoft Officeを削除していただき大学所有ライセンスのOffice2021をインストールします。

    (参考)Windows10とOffice2019は、2025年10月14日でMicrosoft社のサポートが終了します。
  • Microsoft365がインストールされていますが使えますか?
    大学ではWindows11Pro、Office2021パソコンの利用を前提に授業を行います。Microsoft365は、テキストと表示や操作が異なるため推奨しません。

    Microsoft365インストール済みパソコンの場合、Office2021とMicrosoft365の違いを理解した上でMicrosoft365を使用してください。

    パソコン操作が不慣れな方は、大学斡旋パソコンをご利用いただくことをお勧めします。
  • Windows11Homeのパソコンは使えますか?
    大学ではWindows11Proパソコンの利用を前提に授業を行います。Windows11Homeはテキストと表示や操作が異なるため推奨しません。Pro版とHome版の違いを理解した上で使用してください。

    パソコン操作が不慣れな方は、大学斡旋パソコンをご利用いただくことをお勧めします。
  • パソコンについて詳しくありません。斡旋パソコンのパンフレットを読みましたが、よくわかりません。どうしたらいいいでしょうか。
    パソコン演習以外の授業でもパソコンを利用します。本学の教員が授業での利用にあわせてパソコンを選定し、大学斡旋パソコンとしてご案内しています。

    大学斡旋パソコンはすべての設定が完了しており、IDを登録するだけで使うことができます。

    また、演習授業のテキストは大学斡旋パソコンにあわせて作成されていますので、授業の説明がわかりやすく、パソコンを学ぶには大学斡旋パソコンのご利用が安心です。
※ご不明な点がありましたら、学生情報サービスセンターまでご連絡ください。
学生情報サービスセンター(平日 10:00~17:00)
■経営学部
電話:03-3704-1408 メール:1408@mi.sanno.ac.jp
■情報マネジメント学部
電話:0463-92-2210 メール:2210@mi.sanno.ac.jp
(土日祝日および本学指定の休日を除く)
※メールの場合、件名を「パソコンの問合せ:受験番号 氏名」としてください。翌稼働日以降に返信します。