産業能率大学リアル謎解きゲーム

トップ 入学者選抜情報TOP 入試イベント

産業能率大学リアル謎解きゲーム


ヒントを頼りに事件を解決するニャン!

挑戦状の謎解きのヒント

ヒント1

花びらの形をよく見てみましょう。

ヒント2

それぞれ指定されている花びらを、花びらの外側が下に来るようにして読んでみましょう。カタカナに見えてくるはずです。

答え

答えは「ハンニン」。捜査キットを受け取る前に、挑戦状の謎解きをプレイされた方は、湘南キャンパスオープンキャンパス受付まで捜査キットを受け取りに行きましょう。

捜査キットを受け取った後

捜査キット4ページのQRコードを読み取ったあと、13・14ページのMAPを確認して、501教室に向かいましょう。付近に到着したら、5ページのQRコードを読み取って物語を進めましょう。

暗号1のヒント

ヒント1

まずは座席番号を確認して、右ページの5つのハートが何に対応するのかメモしましょう。

ヒント2

5ページに記載されている法則を考えましょう。「地図」は「MAP」、「カバン」は「BAG」、「氷」は「ICE」です。

ヒント3

例えば「地図」の場合は、「地図」⇒「MAP」が「K2+、B1-、R2-」です。つまり「M」は「K2+」、「A」は「B1-」、「P」は「R2-」です。どのような法則があるか考えてみましょう。

ヒント4

「M」は「K」をアルファベット順で「2」こ「進めた」もの...つまり「M」は「K2+」...といった感じで表されているようです。右側も同じ要領で確認していきましょう。

ヒント5

News Paper は「しんぶんし」、「Win」は「しょうり」です。

答え

答えは「ぶんしょう」。

暗号1を解いた後

捜査キットのMAPを確認して、「4階踊り場」に向かいましょう。付近に到着したら、7ページのQRコードを読み取って物語を進めましょう。

暗号2のヒント

ヒント1

まずは4階踊り場まで行って、メモを確認した後、2つの漢字の下に数字を記入しましょう。

ヒント2

それぞれの画数部分のみを見ると、桃は「オ」・赤は「ニ」という字のようになることがわかります。「オニ」を変換表で数字に変換し、それを❸の赤枠に入れて、その数字が表す銅板を実際に探しましょう。優勝タイムのみ確認しましょう。

ヒント3

優勝タイム確認後、「分の数字」から「秒の数字」に辿っていきましょう。その間を読むと指示文が完成するはずです。これを実行しましょう。

ヒント4

❶にある「桃」「赤」という漢字を「茶」「黒」にして、メモした画数を見ていきましょう。その後❷❸❹ともう一度続けていきます。

ヒント5

8ページの迷路を22から31まで辿りましょう。

答え

答えは「ほのお」。

暗号2を解いた後

捜査キットのMAPを確認して、デジタルコンテンツラボ(デコラボ)に向かいましょう。付近に到着したら、9ページのQRコードを読み取って物語を進めましょう。

暗号3のヒント

ヒント1

まずはデコラボまで行き、そこのメモの指示に従い、水色の枠の中に文字をメモしましょう。メモするべきは向かった付近にあるロゴマークです。

ヒント2

ロゴをメモしたら、それぞれ黄色枠内の文章を完成させていきましょう。赤色の部分には濁点が入るなど、同じ模様の部分には同じパーツが当てはまることを意識して埋めていきましょう。

ヒント3

例えば縦の6は、先ほど書き写したメモを参考にすると「ゴールド」のこと、と解読できます。

ヒント4

黄色枠内の文章を全て完成させたら、それに該当する言葉をクロスワードの要領で埋めていきましょう。

答え

答えは「トリガー」。

暗号3を解いた後

ヒント1

11ページを開いてこれまで求めた3つの答えを書き写しましょう。指示ができあがったらそれに従って指定された場所に向かいましょう。

ヒント2

向かうべきは「図書館」です。捜査キットのMAPを確認して移動しましょう。

ヒント3

指示された場所に到着したら、指示文にあったものを探しましょう。

ヒント4

探すべきは「オリーブの本」です。

答え

「オリーブの本」を発見したら表紙のQRコードをスキャンしましょう。

ラスト暗号

ヒント1

ストーリーの最後に出てきたマークあるいはオリーブの本の中身にあったマークを改めて確認してみましょう。これがみずニャンいわく「最後の謎解き」のようです。

ヒント2

このマーク、どこかで見覚えがなかったでしょうか。捜査キットを読み返してみましょう。

ヒント3

このマークと似たマークが捜査キットの4ページにありました。これを参考に解き明かしていきましょう。どうやらこれを解読するには、謎解きキットの隅から隅まで確認する必要があるようです。

ヒント4

捜査キットを折って必要なマークを完成させていきましょう。それぞれのマークの断片は、各ページの上の方の縁に多く存在します。よく見て作りあげていきましょう。きちんと折れたあと、指示通りの場所をまっすぐ読んで確認しましょう。

ヒント5

産能大のシンボルマークにあるマークを作り合わせ、ハナミズキの間を読むと指示ができあがります。

答え

捜査キットのMAPを確認して♡の場所に向かい、できあがった数字「0630」を入力しましょう。