産業能率大学・自由が丘産能短期大学 通信教育課程

検索

menu

大学卒業生の方

大学院への学内入試制度

※本学大学通信教育課程の卒業生の方が対象です。
※本学大学院は通学課程です。

お知らせ

2025年4月入学本学大学院「第1回学内推薦の募集」について

※学内推薦入試をお考えの方は、まずは通信教育課程の学内推薦に応募し、「学内推薦」を受ける必要があります。

<応募期間>
2024年8月5日(月)~8月16日(金)書類必着
※詳細は、下記の「大学院学内推薦出願の要件」をご確認ください。

<書類提出先>
通信教育事務部通信教育広報課

<推薦選考結果発送日>
2024年8月30日(金)

学内推薦者に決定された方は、大学院の学内推薦入試に出願することが出来ます。
また、学内一般入試をお考えの方は、学内一般入試で出願することが出来ます。

<大学院入試出願期間>※ご参考
出願期間:2024年9月4日(水)~9月17日(火)大学院へ書類必着

詳しくは大学院ホームページをご確認ください。

■学内入試制度には

学内入試制度には、学内推薦入試と学内一般入試があります。
学内推薦入試を受験するためには、大学通信教育課程で「学内推薦者」に選出される必要があります。

■大学院への学内推薦とは

産業能率大学大学院には「経営管理コース」「税務マネジメントコース」「会計マネジメントコース」の3コースがあります。
それぞれのコースに対して、卒業生・在学生を対象に実施する「学内推薦入試」では筆記試験(小論文90分)が免除されます。

■大学院学内推薦出願の要件

<経営管理コース>
企業・官公庁等において3年以上の実務経験(派遣社員やパートタイマーとしての勤務を含む)がある方で、次の(1)と(2)の要件をともに満たす方。
(1)通信教育課程を卒業した方
(2)通信教育課程における卒業時の成績がGPA基準で2.4以上の方

<税務マネジメントコース>
次の(1)~(3)の要件をともに満たす方。
(1)通信教育課程を卒業した方
(2)通信教育課程における卒業時の成績がGPA基準で2.4以上の方
(3)税務または会計分野に関する基礎知識を有している方
※詳細は、下記、学内推薦のための出願書類「税務マネジメントコースの案内書」の「税務または会計分野に関する基礎知識の要件について」の項をご確認ください。

<会計マネジメントコース>
次の(1)~(3)の要件をともに満たす方。
(1)通信教育課程を卒業した方
(2)通信教育課程における卒業時の成績がGPA基準で2.4以上の方
(3)会計分野に関する基礎知識を有している方
※詳細は、下記、学内推薦のための出願書類「会計マネジメントコースの案内書」の「会計分野に関する基礎知識の要件について」の項をご確認ください。

■大学院学内推薦出願書類

※学内推薦に応募をお考えの方は、「学内入試制度のご案内書と学内推薦のための出願書類」をご確認ください。
経営管理コース
(1)学内推薦応募用紙
(2)経歴書

税務マネジメントコース
(1)学内推薦応募用紙
(2)経歴書
(3)税務または会計分野に関する基礎知識申請書

会計マネジメントコース
(1)学内推薦応募用紙
(2)経歴書
(3)会計分野に関する基礎知識申請書

■学内推薦者の決定方法

提出書類に基づく書類審査によって、学内推薦者を決定します。

■応募書類提出先

〒158-8632
東京都世田谷区等々力6-39-15
産業能率大学通信教育事務部広報課
大学院学内推薦入試担当宛
※書類は、レターパックプラスか簡易書留で送付してください。
電話番号:03-3704-1436
(受付時間 月 木 金 土 日 9:00−17:00 ※火水祝日除く)

■学内推薦のための出願書類

※経歴書の書き方(見本)は全コース共通です。
各コース毎に「学内推薦応募用紙(word版)」「経歴書」、税務マネジメントコースの「税務または会計分野の基礎知識申請書」、会計マネジメントコースの「会計分野の基礎知識申請書」がありますので、出力のうえご活用ください。
なお、「学内推薦応募用紙(word版)」はファイルを開く際、保存を選択してご活用ください。