各種証明書の発行(大学院在学生向け)
大学院証明書発行の申請について
大学院在学生が各種証明書の発行を申込む場合は、下記の方法により申請してください。
なお、発行処理に日数を要しますので、十分余裕を持ってお申込みください。
なお、発行処理に日数を要しますので、十分余裕を持ってお申込みください。
<大学院証明書の種類と発行手数料>
種 類
|
手数料(1通あたり)
|
交付日
|
---|---|---|
在学証明書(和文) | 300円 | 窓口申請は当日交付/郵送申請は1週間後 |
成績証明書(和文) | 300円 | 窓口申請は当日交付/郵送申請は1週間後 |
修了証明書(和文) | 300円 | 窓口申請は当日交付/郵送申請は1週間後 |
修了見込証明書(和文) | 300円 | 窓口申請は当日交付/郵送申請は1週間後 |
その他証明書(和文・英文) | 1,000円 | 一週間後 |
英文による証明書 | 600円 | 一週間後 |
学生旅客運賃割引証 | 無料 | 翌授業日 |
※当該年度修了生の修了証明書および成績証明書は、学位授与式当日以降に交付します。
※修了見込証明書の発行は、修了予定年度の履修登録確定後となります。
※成績証明書は、各学期の成績確定後に更新されます。
※発行日から3か月以内に受取りのない証明書は、本学で廃棄します。
※授業期間外では、交付日が変わることもあります。事前に大学院事務課に確認してください。
※他大学院の受験時等に必要な調査書(その他証明書)等は、交付まで1週間以上かかることがあります。十分余裕をもって申込んでください。
※成績入力等の作業のため、各種証明書の発行を停止する時期があります。また、システムメンテナンスやシステムの突発的トラブル発生等により、発行に時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※修了見込証明書の発行は、修了予定年度の履修登録確定後となります。
※成績証明書は、各学期の成績確定後に更新されます。
※発行日から3か月以内に受取りのない証明書は、本学で廃棄します。
※授業期間外では、交付日が変わることもあります。事前に大学院事務課に確認してください。
※他大学院の受験時等に必要な調査書(その他証明書)等は、交付まで1週間以上かかることがあります。十分余裕をもって申込んでください。
※成績入力等の作業のため、各種証明書の発行を停止する時期があります。また、システムメンテナンスやシステムの突発的トラブル発生等により、発行に時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
<大学院証明書発行の申請>
<証明書の請求方法について>
次の(1)~(4)の書類を、下記の申込み先へご郵送ください。
※送付物に誤りがありますと、証明書の発行ができません(または発行が大幅に遅れることがあります)のでご注意ください。
(1)証明書発行申込書(本学所定の用紙 → 下記添付のPDFファイルをプリントしてください)
(2)ご本人であることを証明する書類(運転免許証、マイナンバーカード、保険証、パスポート等のコピー)
(3)発行手数料<通数分の郵便切手>(発行手数料と過不足がない金額の郵便切手を必ずご用意ください)
(4)郵便切手貼付済の返信用封筒(郵送料金は、※参照ください。)
※普通郵送料金 1通~7通/110円 8通~15通/180円
※速達を希望される場合は、普通郵送料金に300円を加算してください。
※土曜・日曜に申し込んだ場合は、週明け翌授業日が交付日となります。
※交付日までの期間に祝祭日は含みません。
※「大学院証明書申込書」が印刷できない場合は、「氏名(フリガナ)」、「学生番号」、「コース」、「送付先住所」、「TEL」、「生年月日」、「修了日付」、「必要な証明書の種類・枚数」を明記した書類を必ず同封してください。
次の(1)~(4)の書類を、下記の申込み先へご郵送ください。
※送付物に誤りがありますと、証明書の発行ができません(または発行が大幅に遅れることがあります)のでご注意ください。
(1)証明書発行申込書(本学所定の用紙 → 下記添付のPDFファイルをプリントしてください)
(2)ご本人であることを証明する書類(運転免許証、マイナンバーカード、保険証、パスポート等のコピー)
(3)発行手数料<通数分の郵便切手>(発行手数料と過不足がない金額の郵便切手を必ずご用意ください)
(4)郵便切手貼付済の返信用封筒(郵送料金は、※参照ください。)
※普通郵送料金 1通~7通/110円 8通~15通/180円
※速達を希望される場合は、普通郵送料金に300円を加算してください。
※土曜・日曜に申し込んだ場合は、週明け翌授業日が交付日となります。
※交付日までの期間に祝祭日は含みません。
※「大学院証明書申込書」が印刷できない場合は、「氏名(フリガナ)」、「学生番号」、「コース」、「送付先住所」、「TEL」、「生年月日」、「修了日付」、「必要な証明書の種類・枚数」を明記した書類を必ず同封してください。
※ファイルはPDF形式であり、表示するには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」をお持ちでない場合は、こちらから入手してください。
<申込み先>
産業能率大学 大学事務部 大学院事務課 (証明書発行係)
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-4-4
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-4-4
<大学院証明書の発送>
「大学院証明書申込書」を受付後、上表記載の交付日(ただし、土・日・祝日および休業日は含みません)に発送します。
(本学窓口にて直接受け取りを希望される方は、必ずあらかじめ大学院事務課にご相談ください。)
(本学窓口にて直接受け取りを希望される方は、必ずあらかじめ大学院事務課にご相談ください。)