修士の学位を取得することによって税理士試験の試験科目の免除をめざす

会計マネジメントコース・税務マネジメントコース

会計・税務のプロフェッショナルとして仕事をする上で、「税理士」の資格は欠かせない手段となります。
そこで、会計マネジメントコース・税務マネジメントコースでは、税理士法第7条に定める修士の学位等による試験科目免除制度によって、税理士試験の試験科目の免除をめざすことをコースの目的の一つとしています。

» 会計マネジメントコースの税理士試験の試験科目免除制度については、コチラをご参照ください。
» 税務マネジメントコースの税理士試験の試験科目免除制度については、コチラをご参照ください。

顧客の経営課題に対応するためのプラスαを得ることができました。

本学大学院に進学した目的は、税理士資格の取得です。家業である税理士事務所を継ぐために一念発起し、最初は独学で学習を始めました。
進学したタイミングは、税理士試験5科目のうち会計学2科目の試験に合格した後です。残る税法3科目の試験に合格し、一刻も早く確実に税理士資格を取得できる学習環境を求めていました。
税理士である父から推薦され、キャンパスも代官山という都心にあり通いやすいことが、進学した決め手です。選んで良かったと思うのは、経営や財務やマーケティングについても改めて学修できたことです。顧客の経営課題に対応する上で、税理士には必須の周辺知識だと思います。
私は以前コンサルティングファームで企業の経営をサポートしていましたが、体系的に学んだことはなかったので、実務と理論がつながる面白さを感じながら学習できました。同じ道を目指す仲間や、実務家である先生方と学び合えることも魅力の一つです。知見が増えることはもちろん、修了後も続くネットワークを形成できます。独立を見据え、資格取得プラスαを求める方ほど収穫の多い大学院だと思います。
税務マネジメントコース 2016年3月修了 田中 翠

税務以外の経営系の科目を学べることが魅力でした

大手通信会社の経理部門、大手税理士法人での業務を通して、税務の重要性を実感しました。
本学大学院を選んだ理由は二つです。一つは登録税理士へキャリアアップすることです。
そしてもう一つは、コンサルタントに必要な経営学系の知識を身につけることでした。
現在は、登録税理士として経営層の方々とお話をする機会も増えています。ここで学んだマーケティングやコーポレートファイナンスなどに関する知識が、私への信頼力に繋がっているように思います。
税務マネジメントコース 2017年3月修了 林 恵子