産業能率大学・自由が丘産能短期大学 通信教育課程

検索

menu

インタビュー動画

仕事をしながらでも、無理せず自分のペースで学びを進められます。

産業能率大学 通信教育課程 卒業
化学メーカ 課長職

本間 研吾さん

【SANNOに入学したきっかけ】
課長職に昇進が決まったタイミングでこのままで課長としてマネジメントができるのだろうかと不安に思っていた時期に、ちょうどスマホでネット広告を見たことがきっかけで産能を知りました。
そこからいろんな通信制大学を調べた結果、産能が一番通いやすそうだということで入学をしました。

【SANNOの魅力】
無理せず、自分の仕事をそのまま維持したまま、学びを進められるところと、1人だけではなくオンライン授業であったり、対面授業で学生同士もしくは教員の皆さんとの関わりを持てるというところが産業能率大学の魅力かなと思います。

【SANNOのスクーリング】
移動距離や地方の方を考えれば、通信教育はそういった地理的なデメリットを解消するという意味では良いと思います。対面授業もオンライン授業も参加できるものはできるだけ参加してきました。
通信授業(テキスト学習)で自分のペースで学びが進められるとはいっても、オンライン授業もありますので通信授業を補う学びができるというところがよさだと思います。

【スキルアップについて】
人材マネジメントをテーマに研究をしてきました。社員の皆さんの働き甲斐であったりモチベーション、もしくは私自身のマネージングとしてのスキルというのがどういうものなのかを、卒業研究やその他の科目を通じて活かしているのではないかと思っています。

論理的に説明をしたり、ある程度の法則、理論を使って説明すると「大学に行って変わったね」っていってもらう機会が多かったです。

【将来について】
まずは自分のいま働いている環境でしっかりキャリアをのばしていくということです。セカンドキャリアとして、現在学んでいる経営的な視点をもって自分の力で誰かの役に立てるという仕事も考えてみたいなと思っています。

入学説明会のご案内

入学説明会はオンラインや主要都市にて開催しています。
全体説明では、本学の特色や学習のしくみ、入学手続きなどの概要についてお伝えします。
模擬授業では、実際の教員が登場し、スクーリングを体験することができます。
個別相談では、職員が1対1で相談に乗り、入学前の疑問や不安を解消することができます。