全国1万人が選ぶ サッカー日本代表
産業能率大学スポーツマネジメント研究所(所長:中川直樹/産業能率大学情報マネジメント学部教授)は、日本や海外でプレーする現役のサッカー選手(男子)から「日本代表に必要だと思う選手」を尋ねる調査を実施しました。
ワールドカップロシア大会に向けて、日本サッカー協会は5月31日に大会登録の23人を発表する予定です。今回の調査は、普段からサッカーの試合を視聴しているコアファンのみを対象にしたものではなく、普段サッカーの試合を視聴しない層も含めて全国1万人(人口統計に基づいて割付)を対象に、5月15日~18日までの4日間、インターネットリサーチを通じて調査を行っています。
調査概要
■調査時期:2018年5月15日~18日
■調査方法:インターネットリサーチ
■サンプル:10,000
割付は、総務省統計局「人口推計(2017年10月1日現在)」(2018年4月13日公表)に基づく。※調査時最新データ
■設 問:
①日本代表に必要だと思う選手を回答。(10人まで)
↓
②前問の選択理由を以下の8項目から選択。(あてはまるものを全て)
1.スター性
2.将来性
3.突破力
4.決定力
5.正確性
6.守備力
7.スタミナ
8.メンタル
結果概要
調査の結果、「サッカー日本代表に必要だと思う選手」として最も多くの得票を獲得したのは、長友佑都選手(ガラタサライ/トルコ)でした。長友選手を選んだ理由として最も多かったのは、「スタミナ」(522票)で、「守備力」(446票)と続きました。2位は川島永嗣選手(メス/フランス)、3位は香川真司(ドルトムント/ドイツ)と上位3名はいずれも海外リーグでプレーする選手となりました。
産業能率大学スポーツマネジメント研究所では、スポーツ分野における様々な調査活動、マネジメントの研究・教育を行っており、今回得られたデータはスポーツマネジメント分野での研究や、大学教育におけるデータ分析の授業(分析モデル・理論)で活用します。
順位(得票数) | 選手名 (所属/2018年5月14日現在) | 選択理由①(得票数) | 選択理由②(得票数) |
---|---|---|---|
1位(989) | 長友佑都/ガラタサライ(トルコ) | スタミナ (522) | 守備力 (446) |
2位 (884) | 川島永嗣/メス(フランス) | 守備力 (620) | メンタル (368) |
3位 (775) | 香川真司/ドルトムント(ドイツ) | スター性 (455) | 正確性 (269) |
4位 (771) | 内田篤人/鹿島 | スター性 (433) | 守備力 (270) |
5位 (675) | 岡崎慎司/レスター(イギリス) | 決定力 (380) | 突破力 (279) |
6位 (639) | 吉田麻也/サウサンプトン(イギリス) | 守備力 (481) | メンタル (205) |
7位 (631) | 長谷部誠/フランクフルト(ドイツ) | メンタル (392) | 守備力 (276) |
8位 (615) | 本田圭佑/パチューカ(メキシコ) | スター性 (432) | メンタル (335) |
9位 (512) | 乾貴士/エイバル(スペイン) | 突破力 (330) | 決定力 (148) |
10位 (441) | 柴崎岳/ヘタフェ(スペイン) | 正確性 (205) | 将来性 (156) |
11位 (432) | 大迫勇也/ブレーメン(ドイツ) | 決定力 (233) | 突破力 (158) |
12位 (405) | 遠藤保仁/G大阪 | 正確性 (243) | メンタル (172) |
13位 (343) | 清武弘嗣/C大阪 | 突破力 (149) | 正確性 (139) |
14位 (318) | 酒井宏樹/マルセイユ(フランス) | 守備力 (192) | 突破力 (93) |
15位 (311) | 井手口陽介/クルトゥラル・レオネサ(スペイン) | 将来性 (134) | 突破力 (106) |
16位 (307) | 宇佐美貴史/デュッセルドルフ(ドイツ) | 突破力 (148) | 決定力 (126) |
17位 (288) | 川口能活/相模原 | 守備力 (146) | メンタル (105) |
18位 (273) | 槙野智章/浦和 | 守備力 (151) | メンタル (108) |
19位 (269) | 浅野拓磨/シュツットガルト(ドイツ) | 突破力 (146) | 決定力 (105) |
20位 (262) | 酒井高徳/ハンブルガーSV(ドイツ) | 守備力 (153) | スタミナ (75) |
※敬称略
理由別ランキング
理由別ランキングでは、【スター性】【正確性】は香川真司選手、【突破力】【スタミナ】は長友佑都選手、【将来性】は柴崎岳選手、【決定力】は岡崎慎司選手、【守備力】は川島永嗣選手、【メンタル】は長谷部誠選手がそれぞれ1位となりました。
▼スター性
順位 | 選手名(所属/2018年5月14日現在) | 得票数 |
---|---|---|
1位 | 香川真司/ドルトムント(ドイツ) | 455 |
2位 | 内田篤人/鹿島 | 433 |
3位 | 本田圭佑/パチューカ(メキシコ) | 432 |
※敬称略
▼将来性
順位 | 選手名(所属/2018年5月14日現在) | 得票数 |
---|---|---|
1位 | 柴崎岳/ヘタフェ(スペイン) | 156 |
2位 | 井手口陽介/クルトゥラル・レオネサ(スペイン) | 134 |
3位 | 浅野拓磨/シュツットガルト(ドイツ) | 104 |
※敬称略
▼突破力
順位 | 選手名(所属/2018年5月14日現在) | 得票数 |
---|---|---|
1位 | 長友佑都/ガラタサライ(トルコ) | 370 |
2位 | 乾貴士/エイバル(スペイン) | 330 |
3位 | 岡崎慎司/レスター(イギリス) | 279 |
※敬称略
▼決定力
順位 | 選手名(所属/2018年5月14日現在) | 得票数 |
---|---|---|
1位 | 岡崎慎司/レスター(イギリス) | 380 |
2位 | 本田圭佑/パチューカ(メキシコ) | 278 |
3位 | 香川真司/ドルトムント(ドイツ) | 255 |
※敬称略
▼正確性
順位 | 選手名(所属/2018年5月14日現在) | 得票数 |
---|---|---|
1位 | 香川真司/ドルトムント(ドイツ) | 269 |
2位 | 長谷部誠/フランクフルト(ドイツ) | 268 |
3位 | 遠藤保仁/G大阪 | 243 |
※敬称略
▼守備力
順位 | 選手名(所属/2018年5月14日現在) | 得票数 |
---|---|---|
1位 | 川島永嗣/メス(フランス) | 620 |
2位 | 吉田麻也/サウサンプトン(イギリス) | 481 |
3位 | 長友佑都/ガラタサライ(トルコ) | 446 |
※敬称略
▼スタミナ
順位 | 選手名(所属/2018年5月14日現在) | 得票数 |
---|---|---|
1位 | 長友佑都/ガラタサライ(トルコ) | 522 |
2位 | 岡崎慎司/レスター(イギリス) | 248 |
3位 | 内田篤人/鹿島 | 127 |
※敬称略
▼メンタル
順位 | 選手名(所属/2018年5月14日現在) | 得票数 |
---|---|---|
1位 | 長谷部誠/フランクフルト(ドイツ) | 392 |
2位 | 川島永嗣/メス(フランス) | 368 |
3位 | 長友佑都/ガラタサライ(トルコ) | 365 |
※敬称略