令和元年新入社員の理想の上司
令和元年新入社員の理想の上司
学校法人産業能率大学 総合研究所(東京都世田谷区)は、令和元年となる2019年に就職し社会人となった新入社員を対象に毎年恒例の「新入社員の理想の上司」を調査しました。本学では同調査を直接記述方式により1993年から実施しています。1998年からは男性上司と女性上司を分けて調査し発表するなど、このテーマでの調査の草分けとなっています。男女に分けての調査は、今年で22回目となります。
新元号となった令和時代最初の理想の男性上司1位は、昨年に続き内村光良さんで、2連覇となりました。理想の女性上司には、水卜麻美さんが2年ぶりに1位に返り咲きました。内村さんと水卜さんは新入社員の男女から共に1位に選ばれています。
調査は、3月28日から4月10日までに、産業能率大学総合研究所で開催した新入社員セミナーを受講し、社会人として第一歩を踏み出した104社の新入社員442人を対象に書面アンケートにて実施。有効回答は376人(男性243人・女性133人)でした。
なお、平成時代(平成10年=1998年から平成30年=2018年)の21回分の理想の上司を集計し、「平成時代の理想の上司」としてまとめましたので、あわせてご参照ください。
結果概要
調査期間:2019年3月28日~4月10日
対 象:産能マネジメントスクールの新入社員セミナー受講者
調査方法:書面アンケート
有効回答:376人(男性243人、女性133人)
新入社員の理想の男性上司(トップ10)
順位(前年順位) | 理想の男性上司 | 得票数 |
---|---|---|
1位(1位) | 内村 光良 | 39 |
2位(45位) | 大泉 洋 ★ | 29 |
3位(6位) | 櫻井 翔 | 18 |
〃(11位) | イチロー | 〃 |
5位(—) | みやぞん ★ | 16 |
6位(2位) | 林 修 | 15 |
〃(5位) | ムロツヨシ | 〃 |
8位(4位) | マツコ・デラックス | 14 |
9位(8位) | 松本 人志 | 12 |
10位(18位) | 阿部 寛 | 11 |
〃(18位) | 桝 太一 ★ | 〃 |
※敬称略、(—)=前年ランク外、★=初めてのトップ10入り
新入社員の理想の女性上司(トップ10)
順位(前年順位) | 理想の女性上司 | 得票数 |
---|---|---|
1位(2位) | 水卜 麻美 | 39 |
2位(12位) | 有働 由美子 ★ | 23 |
3位(1位) | 天海 祐希 | 22 |
4位(3位) | 渡辺 直美 | 18 |
5位(8位) | 吉田 沙保里 | 17 |
6位(4位) | 石原 さとみ | 16 |
〃(12位) | 吉田 羊 ★ | 〃 |
8位(4位) | イモトアヤコ | 15 |
9位(9位) | 新垣 結衣 | 13 |
〃(15位) | いとうあさこ | 〃 |
〃(15位) | 北川 景子 | 〃 |
※敬称略、(—)=前年ランク外、★=初めてのトップ10入り
平成時代の理想の上司
平成10(1998)年から平成30(2018)年までの21年間に実施した平成時代の理想の上司を集計しました。集計方法は各年トップ10の1位を10ポイント、2位を9ポイント…、以下10位を1ポイントとして換算しています。
その結果、平成時代の理想の男性上司は所ジョージさん(135ポイント)、理想の女性上司は天海祐希さん(118ポイント)がそれぞれ1位となりました。
平成時代の理想の上司
順位 | 理想の男性上司[ポイント数] | 理想の女性上司[ポイント数] |
---|---|---|
1位 | 所ジョージ[135ポイント] | 天海祐希[118ポイント] |
2位 | イチロー[99ポイント] | 黒木 瞳[87ポイント] |
3位 | 北野 武[81ポイント] | 和田 アキ子[85ポイント] |
4位 | 池上 彰[65ポイント] | 江角 マキコ[83ポイント] |
5位 | 星野 仙一[643ポイント] | 真矢 ミキ[79ポイント] |
6位 | 阿部 寛[59ポイント] | 篠原 涼子[75ポイント] |
7位 | 長嶋 茂雄[52ポイント] | 久本 雅美[65ポイント] |
8位 | 松岡 修造[50ポイント] | 山口 智子、 松嶋 菜々子[62ポイント] |
9位 | 明石家さんま[49ポイント] | - |
10位 | 長塚 京三[44ポイント] | 仲間 由紀恵[52ポイント] |
※敬称略