全国の社長が注目する会社2017
学校法人産業能率大学(東京都世田谷区)は、従業員数が10人以上の企業経営者(経営トップ)495人を対象に、2017年に注目している会社を自由記述で1社回答してもらい、その結果を「2017年 全国の社長が注目する会社」としてまとめました。調査は、2016年11月11日から18日までインターネット調査会社を通じて行いました(有効回答342)。
結果概要
全国の社長が注目する会社
「2017年社長が注目する会社」で最も多くの票を集めたのはソフトバンクグループでした。昨年の12月にはソフトバンクグループの孫正義社長とドナルド・トランプ次期米大統領が会談し、4年で500億ドルの投資と5万人の雇用創出を表明し大きな話題となりました。注目する理由として、今後の海外展開の動向やその成果に注目したいとする回答が多く見られました。
今回初めてトップ10入りしたのは、海外でも積極的な企業買収を進める日本電産(5位)、日産自動車の傘下に入り経営の立て直しを図る三菱自動車工業(同5位)、提供サービスの世界的広がりに期待の声が集まったLINE(同5位)、鉄道事業に限らず様々な分野に事業領域を広げる九州旅客鉄道(9位)、昨年大ヒットした「ポケモンGO」の今後の展開や、スマートフォン向けのゲーム配信に注目したいとする声が多かった任天堂(同9位)の5社でした。
トップ10は以下になります。主な選定理由など詳細につきましては、報告書をご覧ください。
順位(前年) | 企業名 | 票数 |
---|---|---|
1位(2位) | ソフトバンクグループ | 71票 |
2位(1位) | トヨタ自動車 | 50票 |
3位(8位) | シャープ | 16票 |
4位(20位) | 日産自動車 | 15票 |
5位(41位) 5位(-) 5位(-) |
日本電産 | 9票 |
三菱自動車工業 | ||
LINE | ||
8位(3位) | 三菱重工業 | 8票 |
9位(-) 9位(30位) |
九州旅客鉄道 | 7票 |
任天堂 |