検索

内藤 英俊(Naito Hidetoshi)

<担当科目>
「人材マネジメント論」・「経営戦略実践論」他

<趣味、特技>
幸せになるための習慣づくり、神社仏閣めぐり、パワースポット探訪

<メッセージ>
自分の勘違いにできるだけ早く気づく。

時代の過渡期に生きる私たちは、変わりゆく現実を正しくとらえ、常に自分の認識を修正・補正する必要があります。
社会の常識や当たり前と思われたことがすでに過去のものになっていないかどうか、自分で気づくのです。

では、どうしたら勘違いに気づけるのでしょうか?

一つの方法は、多様な背景を有する人たちと話しをしてみることです。同じ時代に生き、同じような生活を送っていても
社会の見方は人それぞれです。そのような違いに触れることは、自分の勘違いに気づかせてくれる、とても良い機会になります。

産業能率大学と自由が丘産能短期大学の通信教育課程には、世代や地域を超えてさまざまな学生が全国から集まっています。
ですから、スクーリングではぜひ多くの仲間と話しをしてください。
私も皆さんと話しをするのを楽しみにしています。