~内定者の声~小澤 遥

小澤 遥 経営学部 4年
内定先:富士通株式会社
出身校:埼玉県立 浦和西高等学校

先生、仲間との出会い、環境が「行動できる自分に」成長させてくれた

主体的に学ぶことで、積極的な自分に変わりたい
入学の目的は「積極的な自分になること」でした。高校時代、自分の考えを主張し、自ら行動を起こせる同級生が多いなか、正反対のタイプだった私は「変わりたい」と強く想うようになりました。産業能率大学に進学したのは、学生がアクティブラーニングを取り入れた授業など、主体的に学べる授業が多いと知ったたからです。
4年間の学びを通して明確になった、企業選びの指針
挑戦できる機会が多かった産業能率大学の4年間ですが、その中でも全力で取り組んだのが、2年次から始まる「専門ゼミ」でした。所属したのは、企業の社会貢献活動や地域コミュニティについて研究する中村知子ゼミ です。
大学がある世田谷区の商店街で、イベントの企画・運営に取り組みました。訪れる親子を笑顔にするには、どんな体験を提供するべきか。仲間とアイデアを出し合い、手応えを掴んだことで「将来は、社会に喜びを生み出せる存在になりたい」と思うようになりました。

また、3年次から選択したメディアコミュニケーションユニット で学んだことは、卒業後の進路を考えるうえでも役に立ちました。「ソーシャルメディアの活用」という授業では、投稿サイトなどの情報からサービスを提供する店舗について分析を行いました。私が注目したのは、飲食店を利用した人が投稿したコメントでした。店舗側が発信している情報とのギャップを洗い出し、分析結果をまとめました。
その結果、サービスは企業側の目線だけでは成立しないということを実感しました。そして、「お客様の満足を第一に考えている企業」で働きたいという想いが芽生え、そのことが就職活動で企業を選ぶ指針になりました。
就職活動でも欠かせない存在だった「ゼミ」という家族
就職活動を始めるにあたって、まず相談したのは、ゼミの中村先生でした。私のことを一番よく知ってくださっている先生だったからです。内定をいただいた富士通株式会社にエントリーしたのも「これまで大学で培った相手の立場になって物事を捉える視点や分析力が活かせるのでは」という先生のアドバイスがきっかけでした。私自身、内定先の先進的なシステムを構築してきた技術力で、お客様の課題を解決したいと思いました。また、お客様の満足を第一に考えている企業理念にも共感しました。
就職活動中は、ゼミの仲間の存在が心の支えになりました。ゼミの仲間とは、互いに支え合い、協力し合うことを大切にする、家族のような存在だったからです。役立つ情報があれば共有し、面接で話すエピソードも一緒に考えました。相手の状況や気持ちを理解して行動できるようになったのは、中村ゼミのおかげです。
習慣になった「自分の意思による行動」
4年間で一番成長したと思うのは「自分の意思で行動すること」が習慣になったことです。挑戦することも好きになり、入学前の「積極的な自分になりたい」という目標も達成できました。
小規模な大学だからこそ、先生や仲間との距離が近く、安心して学べる。そして、努力していると、必ず誰かが支援の手を差し伸べてくれる。そこに産業能率大学の魅力があると思います。