検索

給付奨学金 国の修学支援新制度(給付奨学金+授業料等減免)

令和7年度日本学生支援機構 給付奨学金の新規春採用について
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が運営する給付奨学金制度です。
制度の内容
★文部科学省ホームページ
★日本学生支援機構ホームページ
★2025年在学生用 給付奨学金案内pdf

募集要項

日本学生支援機構の「進学資金シミュレーター」
学修計画書
成績が基準に満たない場合は、学修計画書の提出が必要となります。

支援区分と給付奨学金および授業料等減免の詳細について

支援区分の見直し
前年の家計収入に応じて日本学生支援機構により、マイナンバー情報を利用した支援区分の見直しが行われます。
毎年9月頃に見直しが実施され、後学期の減免から適用されます。
区分の変更が発生した場合は、新たな区分に応じて給付奨学金、授業料減免額が適用されます。支援区分の適用期間は原則10月から翌年9月までです。

「給付奨学金案内」資料請求から採用まで

1. 資料請求方法
iNetCampus > 「成績照会・各種申込」 > 「お問い合わせ」入力フォームから、
お問い合わせ項目「17奨学金に関すること」を選び、以下の1・2の内容を入力して送信してください。

1.「給付奨学金申請書類を希望します(新規春)」
2.ご本人の高等学校等の卒業年月 例:20XX年X月

※大学の入学時期に関する要件は、
★2025年在学生用 給付奨学金案内pdf の6ページ 3-(1)大学等への入学時期に等に関する要件をご確認ください。
2. 申込に必要書類等 ご用意いただくもの
1.マイナンバー : 日本学生支援機構のマイナンバー提出用のサイトからマイナンバーを提出するため。
2.高校の調査票 : 高等学校等における評定平均値3.5以上であることを確認するため。
           なお、高等学校卒業程度認定試験の合格者は不要です。

【採用決定者向け】年間スケジュール

お問い合わせ先

お電話での受付、お問い合わせは行っておりません。
iNetCampusの「お問い合わせ」入力フォームから、お問い合わせ項目「17 奨学金に関すること」を選び、送信してください。