進級に伴う履修登録(大学)
履修登録とは
進級前にiNetCampusで、希望するコースや授業科目を大学に届け出ることです。
この手続きを取りませんとテキスト配本ができませんので注意してください。
なお、2年次進級生については、履修登録手続きはありません(全員共通の科目を36単位分配本します)。
この手続きを取りませんとテキスト配本ができませんので注意してください。
なお、2年次進級生については、履修登録手続きはありません(全員共通の科目を36単位分配本します)。
履修登録手続き・申請期間
〇2年次進級生
履修科目に関する手続きはありません(全員共通の科目を36単位分配本します)。
〇3年次進級生
iNetCampusのお知らせに掲載する「コース選択ガイド」を確認の上、iNetCampusの各種申込画面「コース選択」から希望するコースを選択してください。
申請期間は、4月期進級者は3月上旬頃、10月期進級者は8月上旬頃の開始を予定しています。詳細な日時は進級時に合わせて「学校からのお知らせ」にて案内いたします。
〇4年次進級生
iNetCampusのお知らせに掲載する「履修登録ガイド」を確認の上、iNetCampusの各種申込画面「履修登録」から希望する授業科目を36単位分登録してください。
申請期間は、4月期進級者は3月上旬頃、10月期進級者は8月上旬頃の開始を予定しています。詳細な日時は進級時に合わせて「学校からのお知らせ」にて案内いたします。
履修科目に関する手続きはありません(全員共通の科目を36単位分配本します)。
〇3年次進級生
iNetCampusのお知らせに掲載する「コース選択ガイド」を確認の上、iNetCampusの各種申込画面「コース選択」から希望するコースを選択してください。
申請期間は、4月期進級者は3月上旬頃、10月期進級者は8月上旬頃の開始を予定しています。詳細な日時は進級時に合わせて「学校からのお知らせ」にて案内いたします。
〇4年次進級生
iNetCampusのお知らせに掲載する「履修登録ガイド」を確認の上、iNetCampusの各種申込画面「履修登録」から希望する授業科目を36単位分登録してください。
申請期間は、4月期進級者は3月上旬頃、10月期進級者は8月上旬頃の開始を予定しています。詳細な日時は進級時に合わせて「学校からのお知らせ」にて案内いたします。
テキストの配本時期
○2年次進級生
学費を納入された方より、4月期進級者:3月上旬から順次、10月期進級者:9月上旬から順次発送します。
○3年次進級生
初回の手続き期間に手続きと学費の納入を完了された方には、4月期進級者:3月上旬から順次、10月期進級者:9月上旬から順次発送します。
詳細は、iNetCampusのお知らせでご案内する「コース選択ガイド」にてご確認ください。
○4年次進級生
初回の手続き期間に手続きと学費の納入を完了された方には、4月期進級者:3月上旬から順次、10月期進級者:9月上旬から順次発送します。
詳細は、iNetCampusのお知らせでご案内する「履修登録ガイド」にてご確認ください。
学費を納入された方より、4月期進級者:3月上旬から順次、10月期進級者:9月上旬から順次発送します。
○3年次進級生
初回の手続き期間に手続きと学費の納入を完了された方には、4月期進級者:3月上旬から順次、10月期進級者:9月上旬から順次発送します。
詳細は、iNetCampusのお知らせでご案内する「コース選択ガイド」にてご確認ください。
○4年次進級生
初回の手続き期間に手続きと学費の納入を完了された方には、4月期進級者:3月上旬から順次、10月期進級者:9月上旬から順次発送します。
詳細は、iNetCampusのお知らせでご案内する「履修登録ガイド」にてご確認ください。
履修登録手続きに関わる注意点
(1)休学予定者
履修登録の手続きは、復学時にiNetCampusから行っていただきます。
(2)通常の進級時に履修登録を行なっていなかった方
iNetCampusからの履修登録ができませんので、iNetCampusの問い合わせフォームよりご連絡ください。
(3)引越しなどで住所が変わられる方
iNetCampus各種申請画面の「住所・氏名等変更届」から速やかに手続きしてください。
本学に住所変更の手続きをとられていない方にはテキストをお届けすることができません。
ほかの郵送物も同様となりますので注意してください。必ず郵便局にも「転居届」を提出してください。
履修登録の手続きは、復学時にiNetCampusから行っていただきます。
(2)通常の進級時に履修登録を行なっていなかった方
iNetCampusからの履修登録ができませんので、iNetCampusの問い合わせフォームよりご連絡ください。
(3)引越しなどで住所が変わられる方
iNetCampus各種申請画面の「住所・氏名等変更届」から速やかに手続きしてください。
本学に住所変更の手続きをとられていない方にはテキストをお届けすることができません。
ほかの郵送物も同様となりますので注意してください。必ず郵便局にも「転居届」を提出してください。