共愛学園前橋国際大学との単位互換制度
共愛学園前橋国際大学との単位互換制度
本学は共愛学園前橋国際大学(群馬県前橋市)と単位互換協定を結んでいます。
同大学で修得した単位は、30単位(大学1年次入学生は60単位)を上限に卒業要件単位に算入できます。
以下1~6の学修を合わせて卒業要件単位に算入します。
1.技能審査等の合格に係る学修に対する認定単位
2.放送大学等他大学の特別聴講学生として履修し、認定された単位
3.専修学校専門課程における学修に対する認定単位
4.本学の通学課程の授業科目を履修し、認定された単位(大学のみ)
5.本学の科目等履修生として修得した単位(入学時のみ単位を認定)
6.入学前の既修得単位として認定された単位
注)大学の編入学生は1~5(大学4年次編入生は除く)が対象です。
週1回ずつ開講する授業を15週にわたり受講し、試験を受験することによって単位修得をしますが、
授業形態については変更になる可能性があります。
同大学で修得した単位は、30単位(大学1年次入学生は60単位)を上限に卒業要件単位に算入できます。
以下1~6の学修を合わせて卒業要件単位に算入します。
1.技能審査等の合格に係る学修に対する認定単位
2.放送大学等他大学の特別聴講学生として履修し、認定された単位
3.専修学校専門課程における学修に対する認定単位
4.本学の通学課程の授業科目を履修し、認定された単位(大学のみ)
5.本学の科目等履修生として修得した単位(入学時のみ単位を認定)
6.入学前の既修得単位として認定された単位
注)大学の編入学生は1~5(大学4年次編入生は除く)が対象です。
週1回ずつ開講する授業を15週にわたり受講し、試験を受験することによって単位修得をしますが、
授業形態については変更になる可能性があります。
留意事項
・単位互換科目は、15週間にわたり週1回ずつ授業に出席したうえで、授業終了後に定期試験を別途受験し合格することによって単位を修得していただきます。
資料請求期間
4月期 3月中旬以降を予定
10月期 8月上旬を予定
詳細が決まり次第iNetCampusのお知らせで配信いたします。
10月期 8月上旬を予定
詳細が決まり次第iNetCampusのお知らせで配信いたします。
対象者
正科生で、本学での学習状況が良好な学生であること。具体的には概ね以下の基準を満たす者とします。
大学:総修得単位数が88単位以上の方
短大:総修得単位数が30単位以上の方
単位数の条件には、成績判定待ちのものも含みます。
また、休学中の方は対象外です。
大学:総修得単位数が88単位以上の方
短大:総修得単位数が30単位以上の方
単位数の条件には、成績判定待ちのものも含みます。
また、休学中の方は対象外です。
履修期間
半年間
単位認定時期
4月期 9月中旬
10月期 2月中旬
10月期 2月中旬
受講会場
群馬県前橋市
単位修得方法
15週間にわたる授業 + 定期試験
認定単位数と受講料
2(2)単位、15,000円/科目
*()内はスクーリング単位
*()内はスクーリング単位