自由が丘スイーツプロモーション

  Mission! 
世界的パティシエ 辻口博啓氏とコラボレーションして、
スイーツの街「自由が丘」をプロモーションせよ!

Lecture|この授業のポイント

スーパーパティシエ×自由が丘スイーツを用いて街をブランディングする。

<自由が丘スイーツプロモーションとは>

世界的に有名なスーパーパティシエである辻口博啓教授を講師に迎え、「スイーツというコンテンツを使い、自由が丘の街をブランディングする」をテーマに、学生がプロモーションプランを企画・実行します。
客員教授|辻口 博啓 氏
<この授業で身につくチカラ>
■地域プロモーション戦略
■地域ブランド戦略
■企画プロデュース
■プロフェッショナルとの協働
<授業のプロセス>
自由が丘スイーツプロモーション授業の流れ
step1
自由が丘の特性と自由が丘とスイーツの関係について理解する
step2
スイーツによる自由が丘プロモーションプランを考える
step3
辻口シェフにプロモーションプランを発表する
●辻口シェフからのフィードバックを元にプランを再考する
step4
プロモーションプランを実施する
step5
振り返り、新プロジェクト企画案の検討

<2023年度自由が丘スイーツプロモーション>

Report | 学生の声

日本古来の素材を用いたスイーツを提案。
さまざまな人と出会い、協働するなかで想いや意見を形にしていく楽しさがあります。

水谷 来南 経営学部3年 東京都立桜町高等学校出身
世界的に有名な辻口シェフのもと、企画から提案、実行までできる超実践型の授業に挑戦したいと思い履修しました。
まず、最初にチームで検討したことは、自由が丘を舞台に新しいスイーツを提案できないかということでした。私たちがスイーツの素材として着目したのが、近年、美容やデトックス効果に注目の集まる「麻炭」でした。実際に、栃木県の麻農家を訪れ、麻炭をスイーツに活用できることが分かりました。また、「麻」を用いた日本古来の伝統文化を守ろうとする農家の方の想いを知り、何かできることはないかと考えました。そこで、自由が丘最大のイベントである「女神まつり」にて、麻炭や麻を使ったワークショップを開催し、さらに、「自由が丘ロール屋」様に協力いただき商品化した麻炭を使った「ハロウィンクッキー」を参加者に配布しました。
この授業を通して、想いや意見を形にしていくことの難しさと楽しさを実感しました。企画を進めるにつれ、麻農家の方、自由が丘の街の方、そして、辻口シェフが本気で私たちの企画をサポートしてくださり、絶対に成功しなければという強い思い責任感が芽生えました。待ちの姿勢ではなく、自ら動く積極性と強さが身についたと思います。
※2023年取材

<辻口博啓氏×自由が丘×SANNOによるプロジェクト>



スイーツの街自由が丘を更にブランド化するために考えた「モバイルスイーツ」。アイドルグループによる楽曲制作も実現し、新たなステージに挑戦する学生たちの姿を紹介します。
※2019年撮影