追加履修(追加受講)届 <大学> 初めに、以下の留意点をご確認ください。
●追加履修とは
入学時または、進級時に行う履修登録とは別の機会に、授業科目を追加して申し込み、学習することをいいます。 ●追加履修ができる科目
●1年間に登録できる単位数の上限
入学時、進級時の履修登録科目(上限36単位)と追加履修科目の合計で44単位です。なお、課題研究科目(ゼミナール、卒業研究)は1年間に登録できる単位の上限には含まれません。科目等履修生は入学時の履修科目と合わせて32単位が上限となります。 ●履修期限
追加履修の履修科目の履修期限は、在学期間をもって満了となります。なお、科目等履修生は入学後1年間をもって満了となります。 ●追加履修費
(正科生) (科目等履修生)1単位5,000円 ●手続方法 (郵送の場合)
●追加履修の申込期間
スクーリングの申し込み、リポート提出、科目修得試験の申し込みを予定している授業科目は、所定の追加履修の申込期間にお申し込みください。 (ご注意) 追加履修費納入後は、科目の変更および取り消しはできません。
|