産業能率大学・自由が丘産能短期大学 通信教育課程

検索

menu

資格等の単位認定

効率よく単位修得

あなたがもつ資格は、卒業単位の一部として認定されます

本学では、学生の皆さんのキャリア形成を支援するために、入学前に下記の認定対象資格に合格されている場合には、大学は30単位、短大は14単位を上限として本学の単位として認定し、卒業に必要な単位に算入します。
※認定単位数は資格によって2~10単位です。
※再入学の方は対象になりません。

コースを問わず単位認定

選択されたコースを問わず、この制度によって認定された単位は卒業に必要な単位に算入されます。
ご自身が選択されたコースと関係がない資格試験・検定試験等の合格でも、所定の方法でご申請ください。
※詳細は学生募集要項をご参照ください。

大学 対象資格の一覧(2024年度入学者対象)

※再入学を除く正科生対象

大学1年次、2年次の「入学前」技能審査の申請にあたっては、必ず下記の注意事項をご確認ください。

経理・ビジネス・実務分野

  • 簿記検定(日本商工会議所)3級以上
  • 簿記能力検定((公社)全国経理教育協会)2級以上
  • 簿記実務検定((公財)全国商業高等学校協会)1級以上
  • ファイナンシャル・プランニング技能検定((一社)金融財政事情研究会、NPO法人日本FP協会)3級以上
  • ファイナンシャル・プランナー(NPO法人日本FP協会)AFP・CFP®※
  • 秘書技能検定((公財)実務技能検定協会)2級以上
  • ビジネス能力検定 ジョブパス((一財)職業教育・キャリア教育財団)3級以上
  • ソーシャル検定(全国自動車大学校・整備専門学校協会)中級以上
  • リテールマーケティング(販売士)検定(日本商工会議所)3級以上
  • ビジネス実務法務検定®※(東京商工会議所)3級以上

※CFP®はFINANCIAL PLANNING STANDARDS BOARD LTD(FPSB)の登録商標です。
※ビジネス実務法務検定®は東京商工会議所の登録商標です。

情報技術・コンピューター・情報活用分野

  • 基本情報技術者試験((独)情報処理推進機構)合格
  • 応用情報技術者試験((独)情報処理推進機構)合格
  • 情報セキュリティマネジメント試験((独)情報処理推進機構)合格
  • ITパスポート試験((独)情報処理推進機構)合格
  • 情報活用試験((一財)職業教育・キャリア教育財団)1級

英語分野(母国語以外の方のみ対象)

  • 実用英語技能検定((公財)日本英語検定協会)準2級以上
  • TOEIC® Listening & Reading Test※((一財)国際ビジネスコミュニケーション協会)450点以上
  • TOEIC® Speaking Test※((一財)国際ビジネスコミュニケーション協会)100点以上
  • TOEIC® Writing Test※((一財)国際ビジネスコミュニケーション協会)90点以上

※TOEIC®は米国 Educational Testing Service(ETS)の登録商標です。

生活・サービス分野

  • 日本漢字能力検定((公財)日本漢字能力検定協会)2級以上
  • カラーコーディネーター検定試験®※(東京商工会議所)2級以上
  • 色彩検定((公社)色彩検定協会)2級以上
  • 食生活アドバイザー®検定((一社)FLAネットワーク協会)2級以上
  • サービス介助士検定((公財)日本ケアフィット共育機構)合格
  • 福祉住環境コーディネーター検定®※(東京商工会議所)3級以上
  • 総合旅行業務取扱管理者試験((一社)日本旅行業協会)合格
  • 国内旅行業務取扱管理者試験((一社)全国旅行業協会)合格
  • 介護支援専門員(ケアマネジャー)(都道府県の福祉関連部署)登録者
  • 介護福祉士実務者研修(厚生労働省老健局)修了
  • 介護職員初任者研修(厚生労働省老健局)修了

※カラーコーディネーター検定試験®、福祉住環境コーディネーター検定®は東京商工会議所の登録商標です。
※食生活アドバイザー®は(一社)FLAネットワーク協会の登録商標です。

国家試験

  • 税理士試験*(国税庁 国税審査会)科目合格
  • 看護師試験(厚生労働省 医政局)合格
  • 歯科衛生士試験((一財)歯科医療振興財団)合格
  • 介護福祉士試験((公財)社会福祉振興・試験センター)合格
  • 保育士試験((一社)全国保育士養成協議会 保育士試験事務センター)合格
  • 宅地建物取引士試験((一財)不動産適正取引推進機構)合格
  • 自動車整備士試験((一社)自動車整備士振興会)3級以上
  • 美容師試験((公財)理容師美容師試験研修センター)合格
  • 理容師試験((公財)理容師美容師試験研修センター)合格
  • 衛生管理者試験((公財)安全衛生技術試験協会)第Ⅰ種 第Ⅱ種

*税理士試験の合格について:1科目の合格で申請できます(10単位認定)。ただし、今回10単位認定された方が、入学後に追加の科目合格があった場合、 「入学後の技能審査等の合格に係る学修の単位認定」の手続きはできません。
※旧名称での技能審査等の合格も同様に扱います。

短大 対象資格の一覧(2024年度入学者対象)

※再入学・2年次編入学を除く正科生対象

短大の「入学前」技能審査の申請にあたっては、必ず下記の注意事項をご確認ください。

経理・ビジネス・実務分野

  • 簿記検定(日本商工会議所)3級以上
  • 簿記能力検定((公社)全国経理教育協会)2級以上
  • 簿記実務検定((公財)全国商業高等学校協会)1級
  • ファイナンシャル・プランニング技能検定((一社)金融財政事情研究会、NPO法人日本FP協会)3級以上
  • ファイナンシャル・プランナー(NPO法人日本FP協会)AFP・CFP®※
  • 秘書技能検定((公財)実務技能検定協会)2級以上
  • ビジネス能力検定 ジョブパス((一財)職業教育・キャリア教育財団)3級以上
  • ソーシャル検定(全国自動車大学校・整備専門学校協会)中級以上
  • リテールマーケティング(販売士)検定(日本商工会議所)3級以上
  • ビジネス実務法務検定®※(東京商工会議所)3級以上

※CFP®はFINANCIAL PLANNING STANDARDS BOARD LTD(FPSB)の登録商標です。
※ビジネス実務法務検定®は東京商工会議所の登録商標です。

情報技術・コンピューター・情報活用分野

  • 基本情報技術者試験((独)情報処理推進機構)合格
  • 応用情報技術者試験((独)情報処理推進機構)合格
  • 情報セキュリティマネジメント試験((独)情報処理推進機構)合格
  • ITパスポート試験((独)情報処理推進機構)合格
  • 情報活用試験((一財)職業教育・キャリア教育財団)1級

英語分野(母国語以外の方のみ対象)

  • 実用英語技能検定((公財)日本英語検定協会)準2級以上
  • TOEIC® Listening & Reading Test※((一財)国際ビジネスコミュニケーション協会)450点以上
  • TOEIC® Speaking Test※((一財)国際ビジネスコミュニケーション協会)100点以上
  • TOEIC® Writing Test※((一財)国際ビジネスコミュニケーション協会)90点以上

※TOEIC®は米国 Educational Testing Service(ETS)の登録商標です。

生活・サービス分野

  • 日本漢字能力検定((公財)日本漢字能力検定協会)2級以上
  • 国内旅行業務取扱管理者試験((一社)全国旅行業協会)合格
  • 総合旅行業務取扱管理者試験((一社)日本旅行業協会)合格
  • カラーコーディネーター検定試験®※(東京商工会議所)2級以上
  • 色彩検定((公社)色彩検定協会)2級以上
  • 食生活アドバイザー®検定((一社)FLAネットワーク協会)2級以上
  • サービス介助士検定((公財)日本ケアフィット共育機構)合格
  • 福祉住環境コーディネーター検定®※(東京商工会議所)3級以上
  • 介護支援専門員(ケアマネジャー)(都道府県の福祉関連部署)登録者
  • 介護福祉士実務者研修(厚生労働省老健局)修了
  • 介護職員初任者研修(厚生労働省老健局)修了

※カラーコーディネーター検定試験®、福祉住環境コーディネーター検定試験®は東京商工会議所の登録商標です。
※食生活アドバイザー®は(一社)FLAネットワーク協会の登録商標です。

国家試験

  • 税理士試験*(国税庁 国税審査会)科目合格
  • 看護師試験(厚生労働省 医政局)合格
  • 歯科衛生士試験((一財)歯科医療振興財団)合格
  • 介護福祉士試験((公財)社会福祉振興・試験センター)合格
  • 保育士試験((一社)全国保育士養成協議会 保育士試験事務センター)合格
  • 宅地建物取引士試験((一財)不動産適正取引推進機構)合格
  • 自動車整備士試験((一社)自動車整備振興会)3級以上
  • 美容師試験((公財)理容師美容師試験研修センター)合格
  • 理容師試験((公財)理容師美容師試験研修センター)合格
  • 衛生管理者試験((公財)安全衛生技術試験協会)第Ⅰ種 第Ⅱ種

*税理士試験の合格について:1科目の合格で申請できます(10単位認定)。ただし、今回10単位認定された方が、入学後に追加の科目合格があった場合、 「入学後の技能審査等の合格に係る学修の単位認定」の手続きはできません。
※旧名称での技能審査等の合格も同様に扱います。